県南の旅 | 【新】ハーフスロットルのすゝめ

【新】ハーフスロットルのすゝめ

1980年創業、宮城県仙台市で営業するバイクショップ「BIG BIKE
SHOP SENDAI」と「MUTT仙台」のブログ。最新モデル・おすすめ商品などのお役立ち情報から、誰が興味あるんだよ(笑)という小ネタ・あるあるなどを日々綴っていきます♪

皆さんこんにちは!珍しく午後スタートの外回り業務担当三上です(^^ゝ またまた雪の降る朝でしたから、逆に午後スタートは好都合OK 昼前にかけて道路もグングン乾いてきたし、ワンチャン洗車しなくて済むかなー?なんて淡い期待を持ちつつの出発でしたが、橋の上は乾きが遅いんですね。。。今日も勉強になりました(^^;

 

 

勉強になったことがもう一つ↓

 

Googleマップより転載

 

本日は大河原町~蔵王町~川崎町の県南ぐるっと一巡りコースだったのですが、大河原から蔵王へは県道115号線、蔵王から川崎へは。。。色々ルートがあるけど、最短ってどんなルートなんだろ?と、Google先生に聞いたのが上のルート。

 

赤丸区間(旧前川小学校~宮城川崎インター側道)は私今まで走行したことがなかったので凄く新鮮!信号も少ないのでバイクでプラっと出かける時も良いのかなぁ♪あ、でも川崎町内は空き地で覆面〇トが待機していることもあると聞いたのでご注意を!

 

民家がない快足ルートは楽しいですけど、学校のそばや町の入口出口は法定速度が低く設定されてますから、うっかり速度違反しないように気を付けましょう!

 

それでは本日もバイクの購入からツーリングルートまで沢山の皆様からのご相談お待ちしておりまーす!!