連番 | 【新】ハーフスロットルのすゝめ

【新】ハーフスロットルのすゝめ

1980年創業、宮城県仙台市で営業するバイクショップ「BIG BIKE
SHOP SENDAI」と「MUTT仙台」のブログ。最新モデル・おすすめ商品などのお役立ち情報から、誰が興味あるんだよ(笑)という小ネタ・あるあるなどを日々綴っていきます♪

皆さんこんにちは!ある意味持ってるタイプのセールス担当三上です(^^; 数字にまつわるヒキは強いほうかも知れない私。。。引っ越したら前の住所と「〇丁目〇番〇号」が全く同一だったり、携帯番号に生年月日(昭和〇〇年〇月〇日)が続きで入っていたり。。。

 

 

ちなみに宝くじはかすりもしませんwww

 

 

先日、「この2台ナンバー続きでお願いします」と、スタッフから渡された2台分の書類。バイクはまだ希望番号ありませんので(希望ナンバー制度が導入される動きはあるようですが)、登録窓口で「この2件はナンバープレート連番でお願いします!」と念を押しましたOK

 

 

 

 

念を押したのに。。。

 

 

 

 

交付されたナンバープレートがこちら↓

 

 

 

 

 

 

 

 

一瞬フリーズした私。。。

 

 

危うく「ちょっと、おねぇさん!連番って言いましたよね!」って口をつくところでしたが。。。

 

 

 

 

「あーなるほど…ここで欠番引いたか」と自力で納得アセアセ

 

下2ケタ「42」と「49」は予め除かれている番号だということを思い出しました電球 それにしても、「連番で」ってたまにしか依頼されない案件の時に限って「欠番」引くって…ガーン ほんと、ある意味持ってる男なんですよ私は(笑) お客様には欠番回避の「究極厄除け連番」と説明したいと思いますチョキ 

 

希望ナンバーが無いからこそ起きるハプニング、私のヒキに賭けてみたい方からのご依頼お待ちしておりますニコニコ それでは本日も19:00まで沢山の皆様からのご相談お待ちしておりまーす!!