新車即納情報【10/5】 | 【新】ハーフスロットルのすゝめ

【新】ハーフスロットルのすゝめ

1980年創業、宮城県仙台市で営業するバイクショップ「BIG BIKE
SHOP SENDAI」と「MUTT仙台」のブログ。最新モデル・おすすめ商品などのお役立ち情報から、誰が興味あるんだよ(笑)という小ネタ・あるあるなどを日々綴っていきます♪

皆さんこんにちは!気になるモデルを発見したセールス担当三上ですチョキ 皆さんに紹介するためにスペックなど調べてましたら。。。

 

楽しそうなモデルだ↓

 

SUZUKI Vストローム250SX 569,800円

 

今年の8月に国内販売となった「Vストローム250SX」、ジクサーと同じく油冷シングル250ccエンジン搭載のモデルです♪ SUZUKIには水冷ツインエンジンの「Vストローム250」もラインナップにあるのに…? ちょっと疑問に思っていた部分もありましたが、カタログスペックを比較するととても興味深いニヤリ

 

「Vストローム250」 

水冷2気筒エンジン(24ps) 装備重量191kg シート高800mm

 

「Vストローム250SX」

油冷シングルエンジン(26ps) 装備重量164kg シート高830mm

 

上記スペックから「Vストローム250」は少し馬力を抑えた安定感重視のツーリングモデル、対して「Vストローム250SX」は新開発エンジンで馬力を高め、軽量で走破性が高いスポーツアドベンチャーモデルと読み取れますわかりました

 

 

が、もちろんバイクってスペックだけでは計れません。実走してのフィーリングが大切!

 

 

 

 

そこで悩むのが試乗するか、しないか、、、

 

 

 

 

コレだ!と決めた自分のセンスを信じて、手元にバイクがきてから多少期待外れな部分があっても「自分が選んだバイクじゃないか♪」って大事にしてあげるのも一つのバイク道!

 

 

 

ちなみに私は過去の経験を踏まえ試乗しない派です!(←男気を発揮してるつもりw)

 

 

 

試乗って購入後の楽しみを前借りしてる気もするし、試乗コースだけではそのモデルの良し悪しを判断するのに足りないと思うんですよねぇ。。。

 

あ、でも展示場で跨ることはしておいたほうが良いですよ!足着き性だけじゃなくポジションやシートの固さの好みは人それぞれですからグッ

 

 

ちなみに新車ショールームには↓

 

Vスト両モデル、更には他社オフモデルもスタンバイ済みチョキ

 

アドベンチャー、オフロード系モデルでお悩みの方はぜひ足をお運び下さいませニコニコ それでは本日も19:00まで沢山の皆様からのご相談お待ちしておりまーす!!
 

※都合により10/9(月)は18:00閉店とさせて頂きます。ご不便をお掛け致しますが、どうぞ宜しくお願い申し上げますm(__)m