新車即納情報【9/9】 | 【新】ハーフスロットルのすゝめ

【新】ハーフスロットルのすゝめ

1980年創業、宮城県仙台市で営業するバイクショップ「BIG BIKE
SHOP SENDAI」と「MUTT仙台」のブログ。最新モデル・おすすめ商品などのお役立ち情報から、誰が興味あるんだよ(笑)という小ネタ・あるあるなどを日々綴っていきます♪

皆さんこんにちは!告知しなくてはいけないことだらけで嬉しい悲鳴状態のセールス担当三上です(^^; というわけで本日も新入荷の車両をご紹介させて頂きますね!

 

それでは早速ご覧下さいませ~↓

 

Royal Alloy GP125〈空冷モデル〉 572,000円(税込)

 

 

リアビュー↓

 

 

 

Royal Alloyブランド誕生ストーリー↓

 

モッズとともに、スクーター文化を育ててきたイギリス。

ザ・ビートルズの出身地として知られる音楽の故郷、リバプールにほど近いイングランド北部の街で誕生したロイヤル・アロイは、スクーター文化をリードする存在として、「本物の」クラシック・スタイルを引っ提げて登場した。

MODは50年代に生まれ、60年代にピークを迎えた若者デザインと音楽の象徴。オルタナティブ・ミュージック(ソウル、スカ、ビート、リズム&ブルース)と、フィッシュテール・コートやロールトップ、ミニスカートに代表される当時の「スーパークール」なファッションは、半世紀を経て今再び脚光を集めつつある。その文化の中心にあった、スタイリッシュなスクーターとともに。さあ、自由を取り戻そう。お気に入りのファッションや音楽とともに。ロイヤルアロイは、そのライフスタイルを彩る最高の相棒だ。

 

以上、メーカーWEBサイトより転載

 

 

イギリス発祥のモッズ文化は日本にも大きい影響をもたらし、ベスパやランブレッタをベースにバックミラーやフォグランプなどでデコったスクーターで、モッズコートを羽織ったスクーター乗りが仙台にも結構居たんですよ!流行は繰り返しますからね、Royal Alloyが起爆剤となってまたモッズファッションに身を包んだスクーター乗りが増えたら面白いだろうなって思いますニコニコ

 

 

ちなみに店頭には↓

 

GP125・TG125どちらも展示車がございますので、クラシックスタイルのスクーターに興味のある方、古いスクーターって全然知らないけど単純にRoyal Alloyがカッコイイと思ったっていう方々のご来店お待ちしておりますルンルン それでは本日も19:00まで皆様からのご相談お待ちしておりま~す!!

 

※明日(9/10)は私(三上)遠方への納車業務の為16:00頃まで不在となります。ご不便をお掛け致しますが、どうぞ宜しくお願い申し上げますm(__)m