皆さんこんにちは!お客様から色々と教えられることの多いセールス担当三上です(^^; 先日も「今年は梅雨明け特定出来なかったんだってね」という話題になりまして、初耳の私は「まじすか!?」としか答えられませんでしたが(笑) 後から調べてみましたら、気象庁が9/1に史上最速の6月梅雨明け宣言(速報)から、東北南部は梅雨明け特定できずに訂正してたんですね。
確かに、体感的にも7月のほうが雨の日が多いと感じていましたし、何より自宅の野良コキアが今年は随分と勢力を広げまして↓
何の手入れもせず、飛んだ種が落ちて勝手に育つだけなので「野良コキア」と呼んでおりますw
しかも砕石の隙間から生えてるもんですから、雨が少ない年は全然育ちません
やはり、今年は本当に雨が多かったことの証明↓
側溝とアスファルトの隙間、わずかな土の部分から芽を出したほうは、大きいもので60cm以上に成長中今も一雨ごとに成長を続けておりますが、デカくなりすぎて通行の妨げにならないか心配しております。。。今月下旬くらいからですかね、赤く紅葉するコキアもまたキレイなので、台風に負けず順調に育ったらその様子もお伝えしようと思います
夏の天候が今イチでしたので、秋には挽回してくれると良いですねぇ 今日もパッとしない天気ですので、遠出を諦めた皆様のご来店お待ちしてますよ~(^^ゝ それでは本日も19:00までバイクに関することなら何なりとお気軽にご相談下さいませ