ぜひ跨ってみて下さい! | 【新】ハーフスロットルのすゝめ

【新】ハーフスロットルのすゝめ

1980年創業、宮城県仙台市で営業するバイクショップ「BIG BIKE
SHOP SENDAI」と「MUTT仙台」のブログ。最新モデル・おすすめ商品などのお役立ち情報から、誰が興味あるんだよ(笑)という小ネタ・あるあるなどを日々綴っていきます♪

皆さんこんにちは!先日の展示会で頂戴したご要望について、一つづつ解決策を練っている営業担当三上ですニコニコ 久々にバイクに復帰しようかなと思ってらっしゃるリターンライダーの方々や、免許は取得済みだけどまだ購入に至っていない女性ライダーの方々から「最近のバイクってみんなシート高が高くって…」とか、「大型車は一人で取り回し出来そうな気がしない…」などのお声を多数頂戴しました。

 

NEWモデルは世界共通設計のものが多いので、確かに欧米人に比べて小柄なアジア圏の人々が乗りやすいと感じるモデルが少なくなった印象はありますアセアセ が、メーカーもちゃんとユーザーの声に耳を傾けているようですぞ!!

 

例えば「Kawasaki Ninja650」↓

 

650ccですからミドルクラスに分類されるこちらのモデル、シート高は790mm(!)サイドがえぐられたシート形状も相まって数字以上にシートが低く感じられ、足着き性はスポーツモデル随一と思いますルンルン

 

もう一声!

 

という方にはローダウンキットも販売されておりますので、足着き性だけで欲しいモデルを諦めたりしないで下さいねチョキ 今度のNinjaは250と400が同サイズの車体となりますので、益々バイク選びの幅が広がること間違いなし♪WEBで気になった車両はぜひぜひ店頭で実車を確かめてみましょう!!

 

明日も注目のNEWモデルをご紹介する予定ですのでお見逃し無く!!それでは本日も19:00までの全開営業!!たくさんの皆様からのご相談お待ちいしておりま~す(^^b