メタルにおけるスネアの音作り【DTM】 | しわすはやさブログ(DTM,ギター,音楽,作曲)

しわすはやさブログ(DTM,ギター,音楽,作曲)

時間の取れない社会人系のギター、DTM、音楽関連のブログです。プラグインや音楽機材周レビュー、楽曲動画投稿してます。お気軽にフォローお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCa24U0VZ5NaYlb88rnumyチャンネル登録お願いします!

曲のクオリティはドラムの音質にかかっていると言っても過言ではないかとおもいます。

メタルでのスネアの音作りの一例紹介を書きましたので参考になればとおもいます。

 

 

ドラマーの方でセット全部はアレだけどスネアだけは実機もっている方とか結構いるかなと思うくらい

音のキャラクターとしては重要ですよね。

スネアについては正直どんな音でも基本的には悪くない気がしますね。良し悪しではない、どんな音でもそれが個性というか、特長になる部分かなと思います。

 

この後はタムとオーバーヘッドと後は全体ですが、一つの記事にまとめてしまおうか。

ちょっと長いかな。