薬が変わりました | ギムブログ☆乳がんステージ4の生きる道

薬が変わりました

3月に血液検査した時、腫瘍マーカー、肝臓数値が悪化しており2ヶ月様子見て5月に再度血液検査したところ更に倍率ドンな感じで悪化してました。
体調はいいのでむしろ良くなってるんじゃないかなんて期待してしまったけどガンはそう簡単にはいきませんねえ。
タモキシフェンの効果がなくなったと判断されアリミデックスに変更になりました。ゾラデックス、ランマークは変わらず。これでまた来月血液検査して悪化してるようなら別のホルモン剤になるのかな。アリミデックスってアロマターゼ阻害剤という閉経後乳がんに使用されるらしいんですが、私閉経していないのを治療で閉経させてる状態なのですが、そういう人にも効き目あるもんなんですかね?よくわかっておりません。薬の力で閉経させたら閉経と認定されるのか?閉経後治療薬が使えるなら使える薬の種類が増えるから有難いのでいいんですが。
厳しめの断糖したりビタミンC静注したりコウケントー毎日2時間やったりウコン飲んだり枇杷種飲んだり色々頑張ってもムダなんだな、と思ったらバカバカしくなってきて最近は断糖出来なくなってきてます。おかげで太ってきました。
というのも先日とても楽しいパーティーに参加した時、目の前に広がる美味しいものたちの数々を前にしてただただ我慢している事に
「この瞬間を楽しめないなんて生きてる意味ないじゃん、人間どうせいつか絶対死ぬんなら好きな事を好きなだけしない方が生を全うしてない事になるんじゃ、たとえ死が早まろうと後悔しない、そういう時間を沢山作る方が大切なんじゃ」
と思えてしまい、その日は好きなものを遠慮がちに食べました。1年口にしなかったケーキやドライフルーツ、衣の付いたナッツ、たい焼き、どれもこれも本当においしくて心から幸せでした。
楽しみたい時は楽しむスタンスにしよう、普段は断糖続けつつメリハリつけてやっていこうと思ったのですがやはり糖質は麻薬で一度食べたらやめられなくなってしまいました。それでもパンやご飯は食べてないですが。
断糖の先生には絶対「糖質取ったから悪化した」と言われるんだろうなあ。糖質取らなくても悪化したんですが…。食の楽しみを奪われるのは生きる楽しみを奪われるのと同じと身をもって知りました。