こんばんわ
下書きしていた記事をアップです
前のことになりますが、秋の酵素作り教室に参加してきました。
酵素は前々から興味があったのですが、買うのは少しお高いので失敗したくないので結局買わず・・・作りたいので教室ないかなぁと思っていたらお友達のシモユミちゃんが協賛している教室があったので参加してきましたよ。
酵素を作るのに白砂糖を大量に使うのですが、その疑問点などもわかりやすく説明してもらった為納得できました。
秋の酵素は秋にできるお野菜、果物、豆、穀類を使用して作ります。
洗ってざくざく切っていくのですが、洗うために使うお水はシモユミちゃんの会社で取り扱っている水素水!
これ、めっちゃいいですよ~!
以前から水素水には興味ありましたが、買うには高く、浄水器もどれつけたらいいかわからなかったけど、ここのは操作もわかりやすいし、お値段も手ごろ。
アルカリ水に水素添加された水を3種類作ることができて、衛生水(医療用に使われるレベルのもの)も作れちゃうのです。
ホワイトボードに書いてある材料で今回の秋酵素はできています。

下書きしていた記事をアップです

前のことになりますが、秋の酵素作り教室に参加してきました。
酵素は前々から興味があったのですが、買うのは少しお高いので失敗したくないので結局買わず・・・作りたいので教室ないかなぁと思っていたらお友達のシモユミちゃんが協賛している教室があったので参加してきましたよ。
酵素を作るのに白砂糖を大量に使うのですが、その疑問点などもわかりやすく説明してもらった為納得できました。
秋の酵素は秋にできるお野菜、果物、豆、穀類を使用して作ります。
洗ってざくざく切っていくのですが、洗うために使うお水はシモユミちゃんの会社で取り扱っている水素水!
これ、めっちゃいいですよ~!
以前から水素水には興味ありましたが、買うには高く、浄水器もどれつけたらいいかわからなかったけど、ここのは操作もわかりやすいし、お値段も手ごろ。
アルカリ水に水素添加された水を3種類作ることができて、衛生水(医療用に使われるレベルのもの)も作れちゃうのです。
ホワイトボードに書いてある材料で今回の秋酵素はできています。

でっ、こちらが写真に写っているにのみやさんが去年仕込んだ秋酵素。
少しいただきましたが、、、、おいしーい


20キロの樽に仕込んで、、、
↓が翌日。
だいぶ水分があがってきています。

そして↓7日後できあがり!
白くカビのように見えるのは酵素の泡です。
酵素ちゃんが元気な証拠
白くカビのように見えるのは酵素の泡です。
酵素ちゃんが元気な証拠


酵素作り教室の後に先生から食に関してのお話があったのですが、それも興味共感できるお話ばかりでとてもためになりました。
ありがとうございました!
うちに遊びに来られた方はもれなく酵素ドリンクお飲みいただけます
よかったら遊びにきてねー!
ありがとうございました!
うちに遊びに来られた方はもれなく酵素ドリンクお飲みいただけます

よかったら遊びにきてねー!

