こんにちは。BBKのカオルです。(イギリス日時2/25 午後4:30)

 

 昨日お昼ごろ店外で作業をしている時に店の看板を見て、男性がメニューを

欲しいと尋ねて来られました。

道路を挟んで向かいの家のインターネットの配線作業でいらしたそうで

1時間後に作業が終わるとのことで、ランチをこちらで食べられました。

日本人を見るのは初めてと喜んでおられました。

大都市に行くとどこにでも日本人はいますが、この片田舎のKeighley(キースリー)には

チャレンジャーの日本人は心がおっさんの私一人です。

でも英語が話せると日本人も何人も関係ありません。

会話ができるとみんな同じ仲間のような意識になるので、大阪にいるようなノリでいつも

お付き合いしています。周りのみんなも大阪のノリなので気楽です。

 

 彼曰く、West Indies(西インド諸島)のBarbados(発音はバーべード)で生まれたそうで、

日本語で何という国か調べるとバルバドスで、お父さんはジャマイカ出身でお母さんはBarbados出身で

こちらイギリスで一緒に住んでいるそうですが、ご両親の年齢が(85才、87才)でご両親は

一度出身国に戻りたいそうですが、私もそうですがコロナ下でみんな国に帰れる状況にない

のが辛いです。

 

 彼の英語が聞き取りやすかったので、Barbadosの母国語は英語でイギリスのCommonwealth

(共和国)かお聞きすると、やはり母国語は英語でイギリスのCommonwealth(共和国)だったが

Republic(共和制)に変わったそうです。

 

 このKeighley(キースリー)は大都市同様、パキスタン系のイギリス人が大勢いらっしゃいます

がたまに別の国の方をお見掛けすると興味深いです。私もそう思われていることでしょう。

 

 楽しく幸せな1週間をどうぞお過ごし下さい。

God bless you.