日本で脳バランスを改善したい場合、BBITを選択すると良いと思います。

 

 

 

 

BBITとは、何でしょうか。

以下に、BBIT代表である吉澤公二D.C.のHPから引用して紹介します。

 

 

 

 

BBIT®(Brain Based Integration Therapy/脳ベースインテグレーション療法)とは

 

BBIT・脳ベースインテグレーション療法は、BBIT代表である吉澤がDr. Melilloのメソッド、米国で学び臨床を行っている機能神経学、栄養学、そして徒手療法等を組み合わせ研究開発を続けている手法である。

 

BBITでは神経発達症の診断の有無に関わらず、小児及び成人の様々な困りごとの多くは、左右脳の脳部位の発育バランスと深い関わりを持っており、どのようなタイミングでどの脳部位の発育バランスが崩れるかによって、各個人違う様々な形で現れると考えている。

 

BBITとは、左右脳バランスを独自のアセスメント法で判定し、機能的なバランスが低い脳側もしくは脳部位に、療法士の施術、感覚運動及び認知運動などを組み合わせた複合運動等の刺激を与え、その機能を向上させることで脳全体の機能改善、向上を目指す療法である。

 

尚、BBITはアメリカの団体等との関わりを持たず、資格認定及び療法の手法等はBBIT独自のものである。

 

 

 

 

 

 

 

 

吉澤公二D.C.は、前回までに紹介した、Dr.ロバート・メリロの本を翻訳されています。

直接Dr.ロバート・メリロから教えを受けて、インターナショナル機能神経学ボード小児神経発達症フェローの資格(実践のみならず、教えるための資格)を取得後に、帰国されました。

 

 

 

 

 

 

この本にDr. ロバート・メリロの基本的な手法が書かれていますが、一般の方には理解が難しいかもしれません。

 

そういう方に向けて、より理解が進むように「脳の発育バランス一般向けクラス」が8/15から開催されます。

BBITをやってみたいけれど難しそう、もっとよく理解したいという方は、受講されてみてはいかがでしょうか。

 

リンク先が吉澤先生のHPですので、セミナー案内」内、「脳の発育バランス一般向けクラス」よりお申し込みください。

 

 

 

 

またBBITをやってみたいけれど、家庭だけでは自信がない場合は、BBIT認定療法士にご依頼ください。

 

リンク先から、お問い合わせください。