どれだけ食べても太らない『がっしりスリム』が理想的? | 300頭を超える子犬達のご縁を結んできたフレンチブルドッグも人生も幸せにする極意をそっと教えます。

300頭を超える子犬達のご縁を結んできたフレンチブルドッグも人生も幸せにする極意をそっと教えます。

300頭を超える子犬達を育てご縁を結んできた広島にある『日本で唯一』のフレンチブルドッグ専門店 B&BFRENCHは、あなたと愛犬の暮らしをもの作りで笑顔に健康にドッグライフで豊かに!フレンチブルドッグも人生も幸せにします。

 
 

フレンチブルドッグライフで笑顔に!

フレンチブルドッグタウンで豊かに!

フレンチブルドッグも人生も幸せにする

『日本で唯一』のフレンチブルドッグ専門店

B&BFRENCH

安井功臣の"no BUHI NO LIFE"

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いくら食べても太らない体が
手に入ればそれに越したことは
ないけれど、まずはいくら食べても
太らない食材をおさえておこう。

『Byrdie』誌のインタビューで、
栄養士のリサ・ヤングが
「太らない食材」としてピックアップ
したのは、9種類の野菜と果物。


その正体は

セロリ、

ブルーベリー、

グレープフルーツ、

きゅうり、

ブロッコリー、

イチゴ、

カリフラワー、

オレンジ、

そしてケール。

この9つは、好きなときに

好きなだけ食べてもいい食材で、

太る心配はしなくても大丈夫、

と彼女は断言する。

 

ケールってなんだ?

ケールとは…🥬

 

スーパーフード的なお野菜なのね。

 

そもそも、

スナックがわりに

こんなオシャレな

野菜をつまめるようなら

苦労してないだろう…(笑)

 

 

どれだけ食べても太らない?

太りたくても太らない、

そんなフレンチブルドッグもいる。

 

 

そう、

フレンチブルドッグといえば

ムチムチコロコロボディが

魅力的な犬種でもある♡

 

 
子犬のころはこうでなくちゃいけない🐖🐖🐖
 

 

だか、うちの子は
ガリガリくんで…
 
いくら食べても
太らないんです…
 
なぜでしょう?
そんなご質問も良く聞きますが、
 
 
食べた分だけ💩で
しっかり出す子は太らないし、
ご飯が身体に合ってない場合も
あるよ、💩の回数が多すぎるは
そのサインです。
 
下痢したり、血便や、
💩が異様に臭いとか、
寄生虫に感染して太らない
場合もあるから、そんな時は
病院で検査してもらおう。
 
また、とにかく良く動くいて
寝ない、神経質な子、代謝いい
子は基本的に太れないだろう、、
カロリーを沢山消費するからいくら
食べてもそりゃ太らないあせる
 
これって多頭飼いでよく見られる
いくら食べても太らない子達も同じ。
一頭でのんびり過ごす子の倍以上は
動いてるから太れないあせる
 
あとは、体質もあるよ、
人間でもいくら食べても太らない
人っているじゃん!わんこもそれと同じ。
 
子犬の頃から
ムチムチコロコロのままで成犬に
なる子、いわゆるアメリカ系もいれば、
 
生後4ヶ月くらいから、
身体が間伸びして痩せる時期がある
その頃はいくら食べも無駄だったりあせる
 
そんな子犬時期を過ぎて
1歳辺りからぐんぐんと
肉付きが良くなる場合もある。
 
そして成犬となり、
2歳〜4歳くらいにかけて
身体の幅が出てきたりと
少しずつ成熟していくタイプ
いわゆるヨーロッパ系。
 
 
人間の身長、脚の長さ、腰幅、肩幅は
骨格と遺伝によって決まるといわれる
 
ワンコの体長、脚の長さ、腰幅、肩幅
骨格と遺伝によって決まると言える。
 
骨格が細ければ、どれだけ食べても
太って見えないし、肉付きも
ほっそりとしてしまう、
そんな遺伝の場合はしかたないわけ。
 
それも、その子の個性だから。
そこにムチムチコロコロを
求めても無理なんだな。
 
とは、逆に、
大きくしたくない!
できるだけ、小さく、小さく
育てたがる飼い主って多くて、
 
ご飯の、量を減らすんだよねあせる
そんなことしても意味ないのに
そんな可愛いそうなことしなく
ても、大きさ自体は遺伝だから
どれだけ食べようが、食べさまいが
変わらないよパー
 
食べさせなければ
肉付きが悪いままで体長だけ伸びる
から、更に可愛そうなフレブルになる
だけよあせる
 
だから
そんな可愛そうなことは
やめようよ。
 
そんな無駄な
ことはやめよう。
 
 
6歳からかな。
代謝が落ちてくると
自然と肉付きが良く
なってくるからビックリマーク
 
 
人間と一緒で
食べてはゴロゴロ。
たいして運動もしないのに
食べては昼寝してたら、
フレンチブルドッグらしく
肉付きがよくなってくるビックリマーク
 
 
ただ、ここで、太らせ過ぎる
のはとても、危険あせる
 
 
肥満にさせると
呼吸器系の負担にもなるし
足腰関節の負担にもなる。
 
 
だから、丁度いいところで
調整してやる。
適度な運動して、適度な
ムチムチコロコロは健康的で
キュートだ♡
 
 
そう
 
目指すのは
 

 

「がっしりスリム」。

 
 
 
 
 
ここ最近、SNSやTikTokで
“Slim Thick”や“”Slim Thicc”
というハッシュタグを見かけるけれど。
 
これって一体どういう意味?
 #slimthiccは、TikTokで
1億3,400万回以上タグ付けされた
キーワード。
 
セレブ業界に端を発し、
フィットネス業界まで急速に拡大した
#slimthiccは、筋トレやダイエットに
関する話の中で頻繁に使われる。
 
最近多用されるようになった
“がっしりスリム”は、
一部の女性の体形を表す言葉。
 
通常は、ウエストが細く、
おなかがペタンコで、
お尻と太ももががっしりしている
女性を指すそうです。
 
 
ムチムチコロコロでもいいと、言うか
フレンチブルドッグは骨格が太いから
太って見えるわけ。だから、意識する
のは、ウエスト周り。
 
くびれなく寸胴になってたら
それはちょっと太り過ぎだから
ご飯の量や運動で調整してやる。
 
フードに記載されている
給与量は当てにしていない、
個体差のある子に意味ないし、
調整は見た目のくびれとご飯の量。
 
だから、面倒でも
毎食食事の量はちゃんと
はかりで計量してから与えると
ウエストのくびれも
5g単位で調整できる。
 
カップ一杯とか
大ざっぱじゃダメよ(笑)
 
 
※ちなみにこれは成犬から
シニアにかけての話しです。
子犬の成長期はしっかりと
食べさせることビックリマーク
成長期にダイエットフードで
減量なんてありえないワケはこちら⬇︎
 
 

 

 

 
そう
 
愛犬が、
いくら可愛いからって
 
愛犬が、
いくら喜ぶからって
 
愛犬が、
いくら欲しがるからって
 
 
食べ物を甘やかして
不健康なウエストもない
ムチムチコロコロにしては
いけないパー
 
 
 
そう
 
成犬・シニアが目指すべきは
 
がっしりスリム
 
なムチムチコロコロBODYキラキラ
 
 
 
 
 
子犬はムチムチコロコロ
転がるぐらいでちょうどいいウシシ
 
 
 
image
 
 
 
健康的な骨太の
 
ムチコロドキドキ兄妹に
 
あなたもイチコロ恋の矢
 
 
 
 
本日もHappyDogLIFEを音譜

 

ほいじゃあまた明日パー

 

 

 

 

 

 

 

 

B&BFRENCH  

information

 

 

ホームページへは画像をタッチしてください↓

 

 

 

 

 

 

B&BFRENCH  

information

 




 

『日本で唯一』の
フレンチブルドッグ専門店 B&BFRENCH


B&BCONCEPT株式会社
代 表 
安井 功臣(やすい こうしん)

▪︎動物取扱業第190055号
▪︎愛犬飼育管理士
▪︎ペット専門床リノベーション

愛犬UNOとの運命の出会いから
フレンチブルドッグの他にない特別な
魅力に惹かれるとフレンチブルドッグの世界に没頭。
純粋犬種の保護、優良犬を後世へ伝える活動に共感
するとその素晴らしさを伝えたくなり専門ショップ
をイメージ。

2014年1月" no BUHI NO LIFE" 
(フレンブルドッグなしではいけていけない)をテーマに
フレンチブルドッグ専門店B&BFRENCHを設立。
現在まで200頭の子犬のご縁を結んでいる。

国内有数のプロフェッショナルブリーダーの
子犬(純血種)ならではのフレンチブルドッグ
本来の素晴らしさを世の中に伝える事で純粋犬種の
保護と優良犬の育成に貢献し、ドッグライフ全体の
質的向上と健全なペット社会をめざす。

子犬達を家族として育てながらご縁を結ぶ子犬目線
の販売スタイルから育食住環境ドッグライフまでを
トータルでアフターサポートするこれまでにない
『日本で唯一』のフレンチブルドッグ専門店として
フレンチブルドッグと飼い主様が安心快適に健康で
笑顔で楽しむドッグライフをご提案しています。


B&BDOG
愛犬ウノとその息子エマの2頭フレンチブルドッグと
暮らしています
写真左)ウノ 2011年 7月29日生まれ  母
写真右)エマ 2015年10月31日生まれ 子

 

 

 

 

『日本で唯一』の

フレンチブルドッグ専門店 B&BFRENCH

 

〒730-0826

広島市中区南吉島1-1ボートパーク広島1F

TEL : 082-546-9111

Mail : info@bbfrenchjapan.com