こんばんは、RUNaです。
本日も読みに来てくださって
ありがとうございます!
一昨日から更新しています、
冨岡義勇好き活ブログの
最終編でございます。


■まずは朝ごはん!


連休2日目はお昼まで寝てしまいました。

昨日の夜ご飯がジャンキーだったので控えめに。

残しておいたサラダにクスクスを混ぜてブランチとして食べます。


サムネイル

もちろんリベルサスは服用済み。



■スーパーへ買い出し  

明日からお仕事なのでお弁当と作り置きを量産するためスーパーへ。


キメツ学園で冨岡先生がよく食べているぶどうパンを思い出して買っておきました。

朝昼兼用ご飯から数時間後、小腹が空いたのでおやつにします。


サムネイル

義勇さんの好き活をしなければ絶対買わないであろうぶどうぱん。

艶々な表面とふわふわ軽い生地の感じが美味しそうです。


©️キメツ学園


ホットコーヒーを準備していただきます。
ブラックのコーヒーには血糖値の急上昇を防ぐ効果があります。
あと、私的に空腹時に飲むとかなり食欲撃退になります。
リベルサス服用で常時空腹感はかなり減りましたが、それでも無意識に身体が食べようとしてしまう(書いてて激怖だなって思いました笑)ので、自分なりの対策を作っておくと安心です。


サムネイル

この手のパンは見た目は大きいのに軽くて空気みたいで一瞬でなくなりますね…。

もちろんとっても美味しかったです。

カロリーは300kcalくらいでした。

小麦なので頻繁には食べられませんが、幸せなおやつタイムを送れて良かったです。



■鮭大根も作りました。

義勇さんと言えば鮭大根のイメージです。

今回はレシピも見ずに適当な分量と調味料で作ってしまいました。

家にあったのが赤味噌だったので色が濃いですが、合わせ味噌ならもう少し優しい色味に仕上がりますよ。

大根の葉や刻み生姜も省きました(生姜チューブで横着しています)!





サムネイル

鮭大根美味しいですよね、ご飯泥棒なおかずで大好きです。

明日からのお弁当と夜ご飯用なので写真だけ。

食べるのが楽しみです。




■無水ダイエットカレーで締めます


朝のクスクス入りサラダとぶどうパン(写真はありませんが栗どら焼きも食べています)で終わらないのが私です(?)
よく作る無水トマトカレーとクスクスは合うのか?という疑問から今日から3日間、夜はカレーに決まりました!

ご飯で食べた方がもちろん美味しいんですけど、クスクスでも全然いけました!
個人的にサラダに混ぜたり、スープにいれた方が続けられそうですが…。


おまけ


食べきれなかった分は翌日に持ち越しました。
サラダチキンとチーズを合わせて焼きグラタン風に。
たんぱく質がたくさん摂れる嬉しいメニューになりました!
クスクス、見た目以上にお腹で膨らみます。
ネットで一食100g前後が目安と書いてあったので80~100gになるように測ってストックしていましたが、半分(50g前後)でも充分です。










今回2日間、義勇さんの好き活をして「自己肯定感が低すぎる」「言葉が足りなさすぎる」と、意外と自分に共通点があることが分かりました。
まぁ彼は自分を評価出来ないだけで大変優秀なんですけどね…。

人に対して心を閉ざし気味な所も、人間関係に後ろ向きな所も、基本ぼっちな所も、でも話しかけてもらえたら嬉しいと感じる所も、全部分かるし似ているなって思います。


サムネイル

義勇さんの感じている孤独さや深い悲しみは気軽に共感出来るものではありませんが、それも含め柱に相応しい強い剣士なんですよね。


私もすぐには難しいですが、自己肯定感が低いなりに努力していかなきゃな…と思います。
そして食事面に対して、以前よりマシになったことや、我慢できたことにスポットを当てて自分をもう少し許してあげようと思いました。
一旦落ち込み始めると時間が勿体ないですしね。。

みなさんからしたら何気ない、なんなら身にならない2日間でしたよね(^-^;笑
私的に、実はなんだかんだ結構楽しかったです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!