昨日、20m×10mの場所を決めて妻と整地作業。
石を拾い、茶の木の根を掘り起こす。
大きい石はスコップで掘り起こす。
妻の実家に眠っていた一輪車さまが大活躍でした。
仕上げに車でなんちゃって転圧。
本日は妻と次男に協力してもらい3人で幅2m×100mのロールを敷きならし。
初めに風でめくれる洗礼を受けて5mピッチでピンを打ちながら進めることに。
20mのところでカットし、重ね代を10㎝とって5列に設置。
2時間の作業でそれなりに仕上がりました。
風で飛ばされないことを願っています。
全面敷きたいところですが、まずは最小限で様子をみます。
上流側は一応水切り用に溝を掘っておきました。


