よく、ブログを含めたSNSに「モヤモヤ」「イライラ」というフレーズを見かける。

 

この自分もそういった経験はある。

 

冷静に考えてみれば、それは心の「濁り(にごり)」というもので・・

 

よくある例が・・

 

彼氏(彼女)に「意思を伝える」・・これが濁ると「意地になる」

 

彼氏(彼女)に「口で伝える」・・これが濁ると「愚痴を伝える」

 

彼氏(彼女)に「徳を与える」・・これが濁ると「毒を与える」

 

となるのだ。

 

つまりは、いし⇒いじ・くち⇒ぐち・とく⇒どく

 

わかりますか?濁点が付くとマイナスのイメージになるというもの・・・

 

心で思っていることが、ついつい相手にダメージを与えてしまう。

 

これが濁りというもの。わかっていても、ついつい伝えてしまっている。

 

モヤモヤ、イライラ、イジイジ、プリプリ・・人間だから仕方ないことだけど

 

大人だったら、これらの濁りを無くすだけで成長しますよ。