彼女のお話をさせていただきますと、来月2月9日で「6周年」を迎えます。
平成29年2月9日・・2929と珍しいゴロ合わせになるわけです。
記念日だからプレゼント・・なんてことは、考えてはいません。
とりわけ、1月31日から2月3日までお互いに大阪で仕事があるので、大阪で
一緒に過ごして、2929にちなんで大阪の鶴橋というところへ「焼肉」のハシゴをします(笑)
昨日のブログにもコメントしましたが、彼女は現在、会社の事で悩んでいます
私は今回、彼女に対して慰めもしないし、具体的なアドバイスもしていません。
原因は知っています。でも、彼女は解決できないから悩んでいるのです。
もっとも、彼女は3代目の社長をしているので、周囲からのプレッシャーが多すぎるのです。
私は前々から「社長のくせに遠慮し過ぎや!」と言っています。
その遠慮が今回も仇になっていると私は気付きましたが・・・
私には「好き」「大好き」「愛してる」と、遠慮もなく言えるのだから・・・
物事を言いたい人に対してはハッキリと言えばいい・・
値切る時には、思い切って交渉したらいい・・
叱られたら、くよくよせずに開き直って次に行けばいい・・
どうせ人生は一度きりもう遠慮せずにやる時にはやってしまえ
毎回のように言っているのですが・・
気を遣うのと、遠慮するのとは違うことに気付いてもらうまでは・・
俺は電話もメールもしないぞ~
皆さん、本当に言いたい事を相手にきちんと伝えていますか??