昨日は仕事で彼女の会社のミーティングに入る。もちろん彼女(社長)も同席
社員、パートの前ではあくまでも社長として、厳しく時には優しい口調で話す・・
社長に就任して3年かぁ~・・・・早いものである・・・
最初の頃は、人の顔色を見て話す癖があって、ぎこちなかったけど・・・
だから、説得させるような口調になっていたけれど、今は違ってきている・・
そう、説得するというのは「お願い」であり、最後は「納得」させなくてはならないのだ。
納得させるためには、それなりの根拠がなくてはならない・・・
人は理由で動くもの。理屈で動くはずがない。
彼女との付き合いもそうかもしれないな~
だから、最近になって何度も「私のどこが好き?」と聞いてくる
逆に、「俺のどこが嫌い?」と聞き返す
「う~ん、嫌いなところを探しているというか、早く嫌いにならないかな~って・・」
「じゃあ、早く探して、俺の事を嫌いになってよ」
「そうだね。そうしたらこんな切ない思いもせずに済むし・・」
という会話をしてきて、もうすぐ6年になる・・
今日で彼女の街での滞在期間終了。あと3時間で出発
「あとでお弁当を届けに行くから、ホームで待ってて」・・・
今日も頑張ろうかな・・