「いいよ、いいよ。オマイさんの芸のためだもの」って言ってくれてね。

(涙。)ね。

芸のため。ねぇ。

「芸」は、TVが認めなくても、「芸」は「芸」なのよ。

 

 

しかも、この身分で、晩酌もしてるのよ。発泡酒だけどね。一本、108円の、リーズナブルなやつね。カミさん、いろいろ買ってきて、くれるのよ。

「あんた、こんなの、あったよ」って。日本酒の一合パック。「灼熱の大地」っての。88円だったって。

 あら、これ、アフリカの日本酒だわよ、ってね。

凄げぇ味だったね。ちっと、こう。たとえが、みつかんない。

いいオンナだよぉぉ。

わたしと、結婚するまえは、もっと、いいオンナだったんだって。落語界の都市伝説なのよ。誰も、いいオンナだったとき見たことないの。ま、仲人口ってやつだね。

 

この、ハナシ、またに、しますか?

やります?

 もう、どうでもいいのね。わかんないのよ。一般大衆は、「〇点」見てれば、いいのよ。言いすぎかな。「笑〇」出たら、仕事と、増えるし、ギャラは、桁違いだからね。

 

あ、まぁ、今日は、

とりあえず、なんか話してね。終わると、3000円なのね。あと、5分くらいかな?

 

いえいえ、実は、そうでもないのよ。これでも、リッパな話芸なのよ。なかなか、ここまでになれませんよ。と、まぁ、うぬぼれてるけどね。

実は、わたしなんか、古典で「どうしたいクマさん」なんて、つまんないもん。

 いくら、落語ブームだっていっても、関係ないね。それより、なんか、こう、世間との白兵戦っていうかな。面と向かって、対峙するっていうかな、やりますよ。腐っても鯛の、心意気。は、何、言ってるか、わかんない?

 まぁ、メディアの後押しないと、どうにも、なりませんよ。

ま、それで、失敗してんだけどね。

ま、これは、古典の、典型的な落とし方、ね。

志ん生師匠の「バカじゃ、できませんよ。だけど、だけど、利口じゃ、なを、やらないね」って。これが「芸」の「道」だよね。発泡酒、飲んでね。

しかし、志ん生師匠の、 

あの間は、凄いね。あの、愛嬌、フラ。まねできないねぇ、憧れちゃうよ。

「人権」のある時代には、無理だ、ぇ。

 クビつるやつの、脚ひっぱる奴は、ざらにいる。胴に、ブル下がられたよ。って。凄いねぇ。

 

えー、あ、そうそう。高校野球という、おハナシです。すぐ、ワキにそれちゃう。確認しときましょう。今日は、最後まで、ちゃんと演りたいと思ってます。ね。

 高校野球のおもしろさってのは「人権」が、ないとこかもしんないね。なんか、なんでも、熱血指導になっちゃってね。

しかし、われわれ、話をするのもとして、高校野球の放送というのは、とても、参考になりますよ。

公共放送のほうですけどね。あの、解説の方の気遣いというのは、参考にしないと、いけませんね。ショセ術というか、おもんぱかり、というか、保身なのか、何かわかりませんけどね。

 好きなこと、言ってちゃ、どうもなりませんよ。それじゃあ、テレビには出られません。

 

解説の人、まず、選手を悪く言わないね。そこは、学生さんだもんね。未成年の、将来の日本を背負う、若者だからね。褒めて、育てるんだよね。まあ、技術的にちょっと、ヒドイ選手いてもね、スタンドで、なんだか、妙なのいても、何も言わないね。素晴らしい応援だもんね。

選手が、エラーしますと。

「ちょっっと、バウンドが変わりましたかね」

三振しますと

「いい、スウイングですよ。狙いは、悪くありません」

ポテン・ヒット

「うまく、捉えましたよ。逆らわずに、うまく、打ちました」

とかね。

 

 

あと、笑顔が、いいとかね。昔は、ヘラヘラ笑うってのは、いちばん、ダメだったけどね。

選手宣誓も、変わりました。

昔は、バアバアバアって、凄い声だしてね。凄かったぁ。

いまは、地域のみなさまと、家族の支えが、どうのとかね。なんとかってね。

 

、副音声でぶっちゃけちゃ、やったらどうですかね。いけませんな。

「あああ、あれ、取れなきゃ負けるよお、監督にドヤされるぞぉ」

「あらら、どこ見て、振ってんだろうねぇ。ボール、三つ下、振ったよぉ」

「根っこに当たって、たまたま、ポテンだけど。セカンドは、あれ、取らなきゃ」

 

これ、いけませんね。高校生が、一生懸命やってますからね。教育の一貫ですから。学生さんの大会ですからね。でも、といって、あれは、文部省の管轄じゃないんですね。

 朝〇新聞さんの、お偉いさんが、高野連のなんかなになるのかな?

 

 あ、時間。

あ、そう。あ、客席に、は。誰もいない。

あ、3000円は、くれる

へ。あとは、外で、呼び込み、やってこい。

はいっ。