ゆう君もフォームチェンジ! | 天王ミカゲのブログ

天王ミカゲのブログ

あんスタやイラストを中心にかいてます!

鉄虎君、真緒ちゃん、友也君に続いて、ゆう君もフォームチェンジ!さっそくドーンとご紹介!

トリックチェンジフォン かわルンルン!

真 トリックスター・くるりんミラーチェンジ!


全フォームで使える技↓

アイウェアライン・フラッシュ
メガネの右ふちをつかんで黄色のビームを放って攻撃する。攻撃するときに「カメラに目線、送っちゃうよっ!」と言うため、なんの技名かは把握不可能。また、メガネの両ふちをつかむことで二刀流も可能。

飛び技吸収
「お~いし~い!YumYum!」と言いながら巨大な四つ葉のクローバー形のエネルギー障壁を展開して敵の光線などの遠距離からの攻撃をすべて吸収して自分のエネルギーに変換する。

分析・調査
ポケットコンピューターを取り出して敵の正体を見破ったり、怪物に取り込まれた素材がどこにあるかを見ることができる。


NORMAL STYLE(ノーマル・スタイル)
青と黒を基準としたフォーム。相手の弱点を見抜いて攻撃や防御ができる他、軽やかな蹴り技などができる。

技↓

トリックスター・スパークリング・シュート
「命の光を聖なる力に、トリスタブレス!トリックスター・スパークリング・シュート!」の掛け声でトリスタブレスの面を叩き、腕を回して振り上げた両手にトリスタブレスから巨大な四葉のクローバー形のエネルギー弾エネルギー弾を発生させ、パンチで相手に向かって叩き出す攻撃。最後に「命よ、天に帰れ!」と叫ぶことでエネルギー弾を爆発させ、敵を舞う光の粒の中に浄化する。

トリックスター・ロゼッタリフレクション
パトレーヌフォンの先端にパトレーヌキーを差し込んだ後に大きく円を描き「トリックスター・ロゼッタリフレクション!」の掛け声で四つ葉のクローバー形のエネルギー障壁を展開する。防御力も高く、展開したエネルギー障壁を撃ち出すことで攻撃への転用も可能。敵からの攻撃を吸収し、跳ね返す反射機能も可能で、エネルギー障壁を半分に割り、2枚の扇のように敵を打ち倒したり、ブーメランのように投げ飛ばして攻撃もできる。



RAINBOW STYLE(レインボー・スタイル)
真のパワーアップフォームで、衣装はノーマルスタイルとあまり変わらない。

技↓

トリックスター・ヒーリング・フラッシュ
「エレメントチャージ!」と唱え光マークを描いた後、プワプワボトルを輝かせて「ヒーリングゲージ上昇!」と唱えてエレメントエネルギーを充填し、「トリックスター・ヒーリング・フラッシュ!」と叫ぶことで螺旋状の光のエネルギーを放ち、敵を浄化する。



MIXITRANS MACKY(ミキシトランス・マッキー)
黒と青を基準とした姿で、ニューヨークで出会ったマッキーの力を吸収することで衣装のみ変わる。この姿になる際は「ミキシトランス!マッキー!」と叫びながら全身にエネルギーをまとって髪をなでると姿が変わる。パルクールを駆使した攻撃や防御、必殺技が使えるようになるほか、黄色のエネルギーボールを連射できるようになる。

技↓

トリックスター・パルクール・ブースト
マッキーからもらったリップクリームをマッキーパワー・ロッドに変えて前転、宙返り、側転でエネルギーをため、強大な黄色と黄緑の2層のエネルギーボールを放って攻撃する。



MIXITRANS SAWYER(ミキシトランス・ソウヤ)
黒とグレーを基準にした姿で、トムラ颯也の力をモリクボン・ロッドで吸い取った際に能力まで吸い取ったことによって強制ミキシマックスして覚醒した姿で、衣装のみ変わる。パルクールを駆使して攻撃したり、敵の攻撃を避けることが可能になるが、ミキシトランス・マッキーやトリッキー・スタイルよりも能力が強くなる他、電撃攻撃が可能になり「バチバチしてきた!」と叫ぶことで電圧をあげたり、敵の電撃を吸収して充電し、自分の電撃攻撃や必殺技の威力を2倍にすることもできる上に、両腕を曲げたり、ピースサインをするなどで指や腕、足の間から電撃を発することもできる。

技↓

トリックスター・ばちばちアクセル
前転からのダッシュ、側転、宙返りで電気エネルギーをため、猛ダッシュで電撃を放って攻撃する。遠くから移動するほど威力がが上がり、雨の時には最大の効果を発揮し、落雷を受けるとすぐに攻撃できる。

トリックスター・パルクール・エレクトロ
前転からのダッシュ、側転、宙返りで電気エネルギーを集めて「バチバチしてきた!トリックスター・パルクール・エレクトロ!」と叫びながら両手を握って両腕を伸ばすことで高圧電流を放って攻撃する。

トリックスター・ばちばちエレクトロ
トリックスター・パルクール・エレクトロの応用版で、大気中の静電気を一点集中させ「バチバチしてきた!!」と叫んで強力な轟雷に変えて攻撃する。空気が乾燥している時季にはありがたい技らしい。

トリックスター・パルクール・エレクトリカルパレード
前転からのダッシュ、側転、大ジャンプ、宙返りで電気エネルギーをチャージして「バチバチしてきた!トリックスター・パルクール・エレクトリカルパレード!」と叫んでピンク、オレンジ、赤、黄色、緑、水色、青、紫の電撃を四方八方に放って敵を浄化する。



TENNIS STYLE(テニス・スタイル)
青と白を基準にしたフォーム。遠距離攻撃と防御が強力になり、敵からの遠距離攻撃の威力を0.25倍にすることが可能な他、ラケットで遠距離攻撃技を跳ね返すことも可能で、その時は威力がその時のモードによって変わる。目を赤く光らせることで素早さがぐーんと上がり、集中力、技の威力を2倍にすることができる他、敵の身体を狙ってスマッシュなどをするようになる。また、「ワカメ野郎」と言われたり一定のダメージ(基本で50のダメージ)を受ける、クリーンヒットでダメージを受けると、悪魔化(デビル)モードになり、奇声と共に素早さがぐぐーんと上がり、集中力、技の威力がさらに4倍になり、言葉遣いも悪くなるほど強くなる。

技↓

スプリット・ステップ
瞬間移動のごとく両足の爪先で着地することにより、筋肉の収縮の反動で1歩半歩早く移動する。

ナックル・ショット
オレンジのエネルギー球をラケットで撃ちだして攻撃する。押し出すようにトスを上げることでエネルギー球に特殊な回転をかけるため、どこに跳ね上がるかは、毎回のお楽しみとのこと。目を赤く光らせることで威力が2倍、悪魔化モードになると威力が4倍になる。

トリックスター・ショートスネイク
蛇のように這うように高速移動する緑のエネルギー球を打ち出して攻撃する。

トリックスター・デビルクロー・メタライトシティ
悪魔化モードの状態で放つ強力な技で、電撃をまとった黄色、オレンジ、黄緑、緑の無数のエネルギー弾をラケットで撃ちだして攻撃する。エネルギー弾は非常に重く、一度発動すると跳ね返すのは困難。技を出す際は「テメーも赤く染めてやるぜ!!トリックスター・デビルクロー・メタライトシティ!!」と叫んで攻撃する。通常モードでも出すことができるが、威力が半分になる。通常モードの場合は「トリックスター・デビルクロー・メタライトシティ!」と叫ぶ。



ROLEPLAYING STYLE(ロールプレイング・スタイル)
黒を基準としたフォーム。ゲームに出てくるような技を出して攻撃、防御などをしたりすることが可能で、攻撃・防御・必殺技・足音の効果音が8bitになる。

技↓

トリックスター・プレイング・レイザー
無数の緑と黄色のレーザービームを放って攻撃する。

トリックスター・スウィングバリア
黄色の星型バリアを張って敵の攻撃を防ぐ。

トリックスター・スター・ゲイザー
無数の流星群を放って攻撃する。当たった敵を混乱状態にする。



KNIGHTS BUTLER STYLE(ナイツバトラー・スタイル)
黒を基準としたフォーム。相手の状況をうまく判断して攻撃ができる他、蹴り技が強くなる。

技↓

トリックスター・サザンクロスショット
無数の大きな十字型の針を四方八方にばらまき、敵の背にくっつくと同時に業火に飲み込んで攻撃する。

トリックスター・サザンクロスサークル
ろうそくを5本放って魔法陣を生成して敵を動けなくする。

ゴートゥザ・ヘヴン
トリックスター・サザンクロスサークルでとらえた敵の足元から薄水色の炎の柱と光の柱を放って攻撃する。また、空中にいる相手にも当たる。



MOONLIGHT STYLE(ムーンライト・スタイル)
白と青を基準としたフォーム。ウサギのように高くジャンプしたり、数キロ離れた所からの声なども聞き取れるようになる。月の光を放って攻撃することができる他、餅やきねを使って攻撃、防御、技の吸収、必殺技が出せる。

技↓

トリックスター・ヘビー・ボンバー
巨大なきねで敵を叩きつけて攻撃する。敵が軽いほど威力が上がる。

トリックスター・もちもちきなこもち
きな粉餅型エネルギーを回転させながら伸ばすことによって敵の技を吸収したり、敵を拘束する。

トリックスター・ムーンフォース
月の光を四方八方に放って攻撃する。

ムーンライト・ウォール
満月型エネルギー障壁を展開して敵の攻撃を防ぐ。

ムーンライトウォール・リフレクション
ムーンライト・ウォールの応用版で、四方八方に満月型エネルギー障壁を展開して敵の飛び技をすべて跳ね返す。

ムーンライト・チョップ
ムーンライト・ウォールの応用版で、エネルギー障壁を2つ展開したり、半分に割って高くジャンプして敵を叩きつける。

トリックスター・シャドーレイ
腕で丸を描いて月の光を放って攻撃する。

トリックスター・ムーンライト・ブラスター
モリクボン・クリスタル・ゴースティックを光らせて、腕で丸を描いて月の力を解放して6つの光線を放って光線を1つにして敵を浄化する。



DETECTIVE STYLE(ディテクティブ・スタイル)
茶色を基準としたスタイル。ノーマルスタイルよりも推理能力がぐーんと上がり、相手の弱点を見抜いて攻撃や防御ができる他、メガネを光らせることで急所を突くこともできる。また、相手の声や姿をうまく利用して隙をついて攻撃することもできる。

技↓

トリックスター・スリーピングスティング
指をはじくことで小さい針を飛ばして刺さった敵をねむり状態にする。

トリックスター・ブリリアントトゥルース
エネルギー空間を創りだし、ユニットなどのクイズを出題する。敵が間違えた際に大きな青の罰型エネルギーを飛ばして攻撃し、敵が間違えるたびに攻撃と共に遠くへと吹き飛ばす。



HEARTFUL STYLE(ハートフル・スタイル)
赤と白を基準としたフォーム。ハート型に折った折り紙をに気力を通してブーメランにしたりエネルギー障壁にすることができる他、ウィンクで敵を魅了状態にして攻撃できなくすることも可能。

技↓

トリックスター・ハートフォー・ユー
プワプワタップのハートの部分を2秒タップしてハート型のブーメランを飛ばして敵を切り裂いて攻撃する。片手で受け止められるとリング状に変化して敵をしめつける。

トリックスター・ハーティエル・ウォール
プワプワタップのハートの部分を短くタップしてハート型のエネルギー障壁で敵の攻撃を防ぐ。



FLOWER STYLE(フラワー・スタイル)
白を基準としたフォーム。パトレーヌコロンのお花の香りで敵の戦意を喪失させたり、花に気力を通して攻撃することができる。

技↓

トリックスター・フラワー・ハリケーン
刃と化した花びらの嵐を放って攻撃する。

フローラルバリア
花びらをバリアのようにして、敵の攻撃を防ぐと同時に接触技を使ってきた敵にダメージを与える。

やどりぎのタネ
種を飛ばして当たった敵に蔓と化して巻き付いて拘束し「バイバイ」の合図で蔓から電流を流してエネルギーを吸い取る。



CHOCOLATE STYLE(ショコラ・スタイル)
ワインレッドと黒を基準としたフォーム。カカオ99%のチョコを敵に食べさせてパニック状態に陥らせたり、ブロック状のチョコ型エネルギーを操って高いところへの移動も可能。

技↓

トリックスター・ショコラ・エトワール
瞬時に固まるチョコのエネルギーを放って敵を動けなくする。

トリックスター・ショコラ・アロマーゼ
ドリルのようなチョコレートを発射して攻撃する。



JEWELRY STYLE(ジュエリー・スタイル)
白、ゴールド、黒を基準としたスタイル。宝石を使った必殺技を出すことができる。

トリックスター・ミラクルマジカル・ジュエリーレ
宝石の力を放って攻撃する。宝石によって効果が変わる。

ガーネット:大地に激しい揺れ波を起こし敵の行動を撹乱させたり、アクアマリンによって凍った大地を変化させた氷の腕で敵を掴む事ができる。

アメジスト:魔法陣を解放し自分を瞬間移動させたり、敵の攻撃を魔法陣を通して別の場所に送ることができる。

アクアマリン:吹雪を起こして相手を凍らせる

ダイヤ:ダイヤモンド型のケージを作って敵を閉じ込めて放出する

エメラルド:濃いピンク色の光線と∞から分かれた2つの緑色のリングを放って攻撃する。

ムーンストーン:満月形のバリアで敵の攻撃を防ぐ。また、空中に放ってジャンプ台にしたり、2つ召喚して敵を叩きつけるといったことも可能。

ルビー:螺旋状の赤いリボンで包み込んで攻撃する。

ペリドット:葉っぱの吹雪を放って敵を包んで動きを止める。

サファイア:魔法陣から水の大激流を発して、そのまま球体状に包み込んで攻撃する。

ピンクトルマリン:花びらの吹雪に変えて放つことで、癒やしの力を放って、敵の素体となった生物を分離させる。モリクボン・クリスタルを得てからはパワーアップし、花形のバリアを展開して敵の攻撃を防ぐ。

トパーズ:黄色い竜巻と稲妻を放って攻撃する。

タンザナイト:強い光を放って敵の目をくらませる。

アパタイト:青のレーザー光線を魔法陣から放って攻撃する。

ラピスラズリ:青紫の波動を放って攻撃する。

オパール:七色に輝くプリズムを放って攻撃する。

シンハライト:魔法陣からマグマエネルギーを放って攻撃する。

スフェーン:魔法陣から無数の岩石を飛ばして攻撃する。

ブラックダイヤモンド:黒い光線を放って攻撃する。

モリクボン・テラジュエル:虹色のエネルギーを放って攻撃する。

トリックスター・シャイニングパール・メロディアス
真珠のように輝くエネルギー球を放って攻撃する。



TERASTAL STYLE(テラスタル・スタイル)
白と赤を基準としたフォーム。宝石のきらめきを力に変えて放って攻撃することができる。また、モリクボン・クリスタルを得てからは、クリスタルの力で攻撃ができるようになった。

トリックスター・モリクボンテラ・バースト
テラスタルロッドをフルートのようにして持って、Walking on my sunny roadを演奏してエネルギーをため、ロッドを振って「トリックスター・モリクボンテラ・バースト!」と叫んで黄色の光線を放って敵を浄化する。

トリックスター・モリクボン・クリスタルパワー・バースト
モリクボン・クリスタルから力を引き出して敵を浄化する。クリスタルを使う際は「モリクボン・クリスタル・○○!(○○の中にはクリスタルの名前が付く)トリックスター・モリクボン・クリスタルパワー・バースト!」と叫ぶ。使うクリスタルによって効果が変わる。

クリスタルなし:水色と白の光線を放って攻撃する。攻撃が決まると青のキラキラを発生をさせる。

モリクボン・クリスタル・ファイアリー:炎を頭上に発生させて、炎を吹きだして攻撃する。攻撃が決まると赤のキラキラを発生させる。

モリクボン・クリスタル・ウォーティ:水しぶきを頭上に発生させて、水流の流星群を上から降らせて攻撃する。攻撃が決まると青のキラキラと水しぶきを発生させる。

モリクボン・クリスタル・グラシー:緑の葉っぱとピンクの花びらを頭上に発生させて、緑の光線を放って攻撃する。攻撃が決まると緑のキラキラとピンクの花びらを発生させる。

モリクボン・クリスタル・エレクトリー:電気をまとった黄色の光の粒を発生させて、電撃と雷を放って攻撃する。攻撃が決まると黄色のキラキラを発生させる。

モリクボン・クリスタル・ノーマリー:白の光の粒を頭上に発生させて、水色と白の光線を放って攻撃する。攻撃が決まると白と青のキラキラを発生させる。

モリクボン・クリスタル・ファイティー:オレンジの光の粒を頭上に発生させて、無数のオレンジの拳型エネルギーを放って攻撃する。攻撃が決まるとオレンジと水色のキラキラを発生させる。

モリクボン・クリスタル・フライティ:水色のエネルギーと無数の白い羽根を頭上に発生させて、薄水色の竜巻を発生させて攻撃する。攻撃が決まると薄水色のキラキラと無数の白い羽根を発生させる。

モリクボン・クリスタル・ポイズニー:紫の毒性エネルギーを頭上に発生させて、毒性エネルギーを放って攻撃する。攻撃が決まると紫のキラキラを発生させる。

モリクボン・クリスタル・アーシー:風をまとった赤の光の粒を頭上に発生させて、盛り上がる地面に敵を閉じ込めて攻撃する。攻撃が決まると薄茶色のキラキラを発生させる。

モリクボン・クリスタル・ロッキー:無数の岩石と黄色の光の粒を頭上に発生させて、岩石の流星群を上から降らせて攻撃する。攻撃が決まると茶色のキラキラを発生させる。

モリクボン・クリスタル・バグジー:黄緑の光の粒を頭上に発生させて、無数の緑と黄色の光弾を打ち出して攻撃する。攻撃が決まると黄緑のキラキラを発生させる。

モリクボン・クリスタル・ゴースティック:怨念をまとった青紫の光の粒を発生させて、青白い火の玉と化して攻撃する。攻撃が決まると青紫のキラキラを発生させる。

モリクボン・クリスタル・スティーラー:銀色のエネルギーを頭上に発生させて、鋼鉄のエネルギーのかたまりを放って攻撃する。攻撃が決まると銀色のキラキラを発生させる。

モリクボン・クリスタル・サイキー:無数のピンク、青、黄色、紫のリングとピンクの粒を頭上に発生させて、エネルギーで敵を圧迫させて攻撃する。攻撃が決まるとピンクのキラキラを発生させる。

モリクボン・クリスタル・フリージー:水色の光の粒と水色の氷塊を頭上に発生させて、敵を凍らせて攻撃する。攻撃が決まると氷が砕けて水色のキラキラを発生させる。

モリクボン・クリスタル・ドラグーン:青とピンクのエネルギーを頭上に発生させて、青白い炎を放って攻撃する。攻撃が決まると水色とピンクのキラキラを発生させる。

モリクボン・クリスタル・ダークリー:黒と赤のエネルギーを頭上に発生させて、黒と赤のエネルギーでできたハリケーンを放って攻撃する。攻撃が決まるとえんじ色のキラキラを発生させる。

モリクボン・クリスタル・フェアリアル:ピンクと水色のエネルギーを頭上に発生させて、ピンクのハート型エネルギーをまとった風を起こして敵をエネルギーで圧迫させて攻撃する。攻撃が決まるとピンクのキラキラと無数のピンクのハートを発生させる。

モリクボン・クリスタル・レインボー:虹色の光の粒を発生させて、無数の虹色の流れ星を上から放って攻撃する。攻撃が決まると淡い虹路のキラキラを発生させる。

ステラ・クラスター
無数の虹色の流れ星を放って単体を浄化する。モリクボン・クリスタル・レインボーをハイパーモリクボンモードにすると、虹色の光の粒を発生させて、敵全体に虹色の流れ星を上から放って複数の敵を浄化する。攻撃が決まると淡い虹色のキラキラを発生させる。トムラ颯也の力を吸い取ることで本来の力を発揮するため、吸い取ったエネルギーが颯也のもとに戻っていくと威力がどんどん下がり、虹色の流れ星も半透明状態になってしまう、完全に戻ると使用できなくなる。最大威力は260で、最小威力は1。

モリクボン・クリスタルパワー・ソウル・ハンマー
モリクボン・クリスタルの力をハンマーに変えて敵を叩きつけて浄化する。モリクボン・クリスタルマスクによって効果が変わる。


モリクボン・クリスタルマスク・グラスランド:緑の葉っぱとピンクの花びらを頭上に発生させて、ハンマー型エネルギーに無数の草をまとって叩きつける。攻撃が決まると緑のキラキラとピンクの花びらを発生させる。

モリクボン・クリスタルマスク・ロックウォール:無数の岩石と黄色の光の粒を頭上に発生させて、ハンマー型エネルギーに無数の岩をまとって叩きつける。攻撃が決まると茶色のキラキラを発生させる。

モリクボン・クリスタルマスク・ウェル:水しぶきを頭上に発生させて、攻撃が決まると青のキラキラと水しぶきを発生させる。

モリクボン・クリスタルマスク・バーン:炎を頭上に発生させて、ハンマー型エネルギーに業火をまとって叩きつける。攻撃が決まると赤のキラキラを発生させる。


MORIKUBON STYLE(モリクボン・スタイル)
白と青を基準としたフォーム。モリクボン・クリスタルの力を放って攻撃ができる。

技↓

トリックスター・ダイヤストーム
無数のダイヤモンドの嵐を放って攻撃する。モリクボン・クリスタルだと威力が2倍になる。

トリックスター・メテオビーム
星の力をエネルギー光線に変えて攻撃する。

トリックスター・モリクボン・ラスト・テラ・ゾーン
モリクボン・クリスタルが持てる力をすべて解き放って虹色のエネルギー光線と化して攻撃する。

モリクボン・ベール
モリクボン・クリスタルのきらめきでベールを作り、5分間だけ敵から受ける打撃攻撃と飛び技の威力を半分にする。

モリクボン・テラビーム
モリクボン・クリスタルを反射させて虹色のビームにして攻撃する。敵の飛び技を跳ね返すこともできる。



CITRUS STYLE(シトラス・スタイル)
黄緑を基準としたフォーム。光の玉が2個付いていて従うように飛んでおり、これを盾や踏み台、ブーメラン、ハサミ、ハンマーなどに変化させて攻撃や防御ができる。

技↓

トリックスター・シトロニック・ギアソーサー
黄色のギア型エネルギーを放って攻撃する。ギアには追跡機能があり、当たるまでとこまでも追いかける。

トリックスター・エレクトリック・サンダー
シトラスタロットの金色のボタンの下にあるボタンを押して色を決めて金色のボタンを押し、電撃を放って攻撃する。押した色によって効果が変わる。

黄色:黄色の電撃を放って敵を浄化する。

黄色+オレンジ:山吹色の電撃で敵をまひ状態にする。

黄色+赤:炎をまとった電撃で敵をやけど状態にする。

黄色+紫:電気をまとった岩石を放って攻撃する。

ピンク:ピンクの電撃で敵を戦意喪失させる。

ピンク+赤:マゼンタの電撃で敵の動きを止める。

ピンク+青:すみれ色の電撃を放って敵を拘束する。

赤:赤の電撃を放って敵をやけど状態にする。

赤+青、紫:紫の電撃を放って敵をどく状態にする。

黄色+青、緑:緑の電撃を放って敵を葉っぱの渦に閉じ込める。

緑+青:青緑の電撃を放って敵をこんらん状態にする。

黄色+緑:黄緑の電撃を放って敵をねむり状態にする。

青:青の電撃を放って敵をこおり状態にする。

青+紫:青紫の電撃で敵を猛毒状態にする。

シトロンズサイダー・ポッピング
電気をまとった強炭酸の激流を放って攻撃する。



PARTY STYLE(パーティー・スタイル)
白と水色を基準としたフォーム。切れ味が鋭い紙吹雪やクラッカーを爆弾に変えて攻撃することができる。

技↓

トリックスター・パーティーハズ・ラッシュ
無数のクラッカーを爆弾に変えて四方八方に攻撃する。

トリックスター・ミックスアラモード
クッキーやキャンディ型爆弾を放って攻撃する。

トリックスター・パーティーリルローズ
無数の紙吹雪を放って敵を切り裂いて攻撃する。



SNOW FLAKE STYLE(スノーフレーク・スタイル)
白を基準としたフォーム。雪をまとった花で敵を凍らせたり、敵の防御技やバリアをすり抜けて攻撃することができる。

技↓

トリックスター・フラワーブリザード
無数の花びらを猛吹雪にのせて攻撃する。また、花びらに触れた敵を凍らせる。敵の防御系の技やバリアを出していても攻撃が当たる。

トリックスター・トリックフラワー
無数のまか不思議な花を放って攻撃する。クリーンヒット率が高く、敵の防御系の技やバリアを出していても攻撃が当たる。



DOCTER STYLE(ドクター・スタイル)
紫を基準としたフォーム。薬草や魔法で自分の体力を回復したり、さまざまな医療道具に気力を通して武器にすることができる。

技↓

トリックスター・サイエンティスト・ケミカル
フラスコからエネルギーを放出して攻撃する。

エネルギー吸収
フラスコを構えて敵の飛び技を吸収する。技の発動際に「キミのエネルギー、もらっちゃうよっ!」と叫ぶ。

メス型ミサイル
メスに気力を通してミサイルにして攻撃する。

ハンド・ザ・ブレイド
手に気力を通して手刀と化して攻撃する。



LOVERY STYLE(ラブリー・スタイル)
赤とピンクを基準としたフォーム。ハート型エネルギーを操って攻撃、防御、必殺技を出すことができる。

技↓

トリックスター・ラブリーハート・アタック
スケートのように高速スピンして無数のハート型エネルギーを連射して攻撃する。

トリックスター・レインボーハート・エイク
スケートのように高速スピンして無数のハート型エネルギーを螺旋のリボン状に連射して攻撃する。

ラブシャワー・ウォール
巨大なハート型クッションで敵の攻撃を防ぐ。



CHERRY STYLE(チェリー・スタイル)
ピンクと赤を基準としたフォーム。花の力で攻撃することができる。

技↓

トリックスター・桜吹雪の舞
桜吹雪の嵐を巻き起こして攻撃する。

トリックスター・チェリー・ボンバー
サクランボ型のエネルギーを放って爆発させて攻撃する。



PASSION STYLE(パッション・スタイル)
赤と茶色を基準としたフォーム。炎を操って攻撃したり、タンバリンを鳴らして炎を操ることも可能。

技↓

トリックスター・クロスフレイム
激しく燃える強大な炎を放って攻撃する。

トリックスター・マジカルフレイム
タンバリンを振ったり叩いたりして炎を放って攻撃する。(技を出す際、「トリックスター」でタンバリンを円を描くようにして振り、「マジカル」でタンバリンを1回叩いて「フレイム」でタンバリンを構えて炎を放つ。)

トリックスター・プロミネンスシールド
灼熱の炎の球体で敵の攻撃を防ぐと同時に、触れた敵をやけど状態にしたり、草木や氷、鋼属性の技を消滅・無効化したりする。また、水属性の技には火が消えるどころか逆に蒸発させる。

トリックスター・パッショントラップシェル
罠を仕掛けて敵が触れると同時に爆発させて攻撃する。威力がとてもすさまじく、トラップシェルは様々なものに変化する。



EXPANDS STYLE(エクスパンズ・スタイル)
白と赤と青を基準としたフォーム。お餅のように伸びるエネルギーを操って攻撃することができる。

技↓

トリックスター・もちもちウグイスもち
うぐいす餅型エネルギーを回転させながら伸ばすことによって敵の技を吸収したり、敵を拘束する。

トリックスター・満月ラッシュ
餅型エネルギーを連続パンチでついて満月の力を宿して攻撃する。

トリックスター・焼き餅ボンバー
餅型エネルギーを一気に焼いて破裂させて灼熱の炎を吹きだして攻撃する。



LACROSSE STYLE(ラクロス・スタイル)
赤と白を基準としたフォーム。ラケットでエネルギーボールを操って攻撃したり、敵の飛び技を跳ね返したりすることができる。

トリックスター・ツイストショット
黄色のエネルギー球に特殊な回転をかけて攻撃する。どこに跳ね上がるかは、毎回のお楽しみとのこと。

トリックスター・ダブルツイストショット
2つの大きなエネルギー球に特殊な回転をかけて攻撃する。威力が倍になる他、どこに跳ね上がるかは、毎回のお楽しみとのこと。

分身ショット
エネルギーボールをたくさん召喚して、イノセント・スタイル、パーフェクト・スタイル以外のフォームの遊木真を召喚して攻撃させる(ただし必殺技は使えない)。



JUNGLE STYLE(ジャングル・スタイル)
松葉色を基準としたフォーム。自然の力を使った攻撃をすることができる他、コンピューターで敵の弱点や居場所を察知することができる。

技↓

トリックスター・マジカルリーフ
追跡機能を持つ葉っぱを放って攻撃する。

トリックスター・ハードプラント
樹木を操って敵を拘束してしめつけて攻撃する。

トリックスター・ジャングルヒール
ジャングルと一体化して自分や味方の体力や状態を全回復する。



JASMINE STYLE(ジャスミン・スタイル)
えんじ色を基準としたフォーム。中国拳法を使ったり、お茶にまつわる必殺技を使える。

技↓

トリックスター・シャカシャカ砲
お茶をかき混ぜて砲撃エネルギーに変えて攻撃する。混ぜるお茶によって効果が変わる。

抹茶:敵をこんらん状態にする。
抹茶ラテ:敵をこんらん状態にする。
中国茶:敵をまひ状態にする。
ジャスミンティー:敵をねむり状態にする。
紅茶:敵をもうどく状態にする。
ほうじ茶ラテ:敵をやけど状態にする。
レモンティー:敵を戦意喪失状態にする。
ミルクティー:敵を魅了状態にする。
緑茶:敵をこんらん状態にする。
麦茶:味方の体力と状態を回復する。

ジャスミン・ピアチェーレ
ジャスミンの香り玉で敵を戦意喪失状態にする。



TINY STYLE(タイニー・スタイル)
白を基準としたフォーム。額のハチマキを長くして敵を拘束したり、落下物の救出ができる他、ダッシュ力、瞬発力が飛躍的に上がって、行動するたびに敵が放った破片物や状態異常(どく、やけど)によるダメージが少なくなっていく。

技↓

トリックスター・チュウチュウ・バスター
目にも止まらない素早い打撃攻撃を放って攻撃する。

トリックスター・デリソバウェーブ
せいろから無数の灰色のレーザービームを放って攻撃する。

トリックスター・フィジカルワードプロセッサー
無数の数字形エネルギーを放って攻撃する。

トリックスター・ストライクショット
黄色の魔力の弾丸を放って攻撃する。



WATEY STYLE(ウォーティー・スタイル)
白と水色を基準としたフォーム。水を操って攻撃したり、水中でも息ができるようになる。

トリックスター・ハイドロカノン
水の大砲を発射して攻撃する。技を出す際に「トリックスター・ハイドロカノン!どっかーん!」と叫ぶ。また、「バンバン決めるよ!」と叫ぶことで連射も可能。

トリックスター・ハイドロスチーム
煮えたぎる水を放って攻撃する。運が絡むが敵をやけど状態にすることがある。



FIREWORK STYLE(ファイヤーワーク・スタイル)
赤を基準としたフォーム。花火を操って攻撃することができる他、花火を打ち上げて仲間に居場所を伝えることもできる。

技↓

トリックスター・スパークルシールド
花火を身の周りにあげて、花火をバリアに変えて敵の攻撃を防ぐ。

トリックスター・スパークリング・フラッシュ
花火を聖なる光に変えて攻撃する。

スパークルエッジ・ファイヤー
小さな丸い種を敵に向かって投げ飛ばし、指をはじくと同時に花火と化して攻撃する。



TRICKY STYLE(トリッキー・スタイル)
黄緑を基準としたフォーム。パルクールを駆使して敵の攻撃を避けたり攻撃ができるようになる。

技↓

トリックスター・パルクール・アタック
前転からのダッシュ、側転、宙返りでエネルギーをため、黄緑の強大なエネルギー球を蹴りつけて攻撃する。

トリックスター・パルクール・ストライク
側転でエネルギーをため、緑の光線で敵を焼き尽くして攻撃する。



BASEBALL STYLE(ベースボール・スタイル)
オレンジを基準としたフォーム。エネルギーでできたバットとグローブで攻撃や防御ができる。

技↓

トリックスター・パチパチ・ホームラン
電気を帯びたオレンジのエネルギー球をバットで打ち出して攻撃する。

トリックスター・スパークルグローブ
グローブを構えて敵の攻撃を防ぐ。



CHINESE STYLE(チャイニーズ・スタイル)
青緑を基準としたフォーム。中国拳法で攻撃ができるようになる他、如意棒での攻撃もできるようになる。

技↓

トリックスター・ハオチュイ・テンシンケン
点心型エネルギー光弾を打ち出して攻撃する。

トリックスター・ショウリンケン
如意棒で敵を突いて攻撃する。また、敵の飛び技を跳ね返すこともできる。



FANCY STYLE(ファンシー・スタイル)
緑を基準としたフォーム。太陽の光を操って攻撃することができる他、エネルギーの刃で曇天を切り裂くこともできる。

技↓

トリックスター・ソーラー・ビーム
太陽の光を吸収後、光線にして攻撃する。天気がいいとすぐに攻撃ができるが、天気が悪いと撃てなくなってしまう。

トリックスター・ソーラー・ブレード
太陽の光を吸収後、剣と化して攻撃する。天気がいいとすぐに攻撃できるが、天気が悪いと威力が半分になる。

トリックスター・サンシャイン・スマッシャー
モリクボン・クリスタル・ファイアリーを光らせて、叫んで気合いをため、炎をまとってダッシュからの連続前転で高速回転して突撃する。



FLIGHT STYLE(フライト・スタイル)
黄色を基準としたフォーム。飛行能力を持っていて、蝶の羽がついていて高くジャンプすることで空を飛ぶことが可能になり、イヤリングに触れることで小回りモードと高速飛行モードの切り替えが可能。

技↓

トリックスター・スカイフォール
敵を上空へ連れ去ってかかと落としで急降下させて攻撃する。

トリックスター・フライング・プレス
空中からダイブして攻撃する。



TRAIN STYLE(トレイン・スタイル)
紺色を基準としたフォーム。スピードに長けていて、特急・新幹線・リニア並みの速さで走っての攻撃や、トンネルに潜っての攻撃もできる。

技↓

トリックスター・トレインズ・ブレイン
黄緑の蒸気を出しながら電車のごとく速いスピードで敵に猛突進して攻撃する。

トリックスター・リニアタキオン・カッター
光よりも速い動きで黄色の刃を生み出して攻撃する。



GHOSTIC STYLE(ゴースティック・スタイル)
紫と黒を基準としたフォーム。姿を消して敵が戸惑っている隙に攻撃したり、敵の守りをも貫通して攻撃することができる。

技↓

トリックスター・ゴースティックダイブ
姿を消して敵が戸惑っている隙に攻撃する。防御技なども貫通して攻撃できる。

トリックスター・いじげんホール
異次元から黒と紫のエネルギーを放って攻撃する。防御技なども貫通して攻撃できる。

トリックスター・いじげんラッシュ
無数のリングに潜ってリングから素早く攻撃する。防御技なども貫通して攻撃できる。



ICE CREAM STYLE(アイスクリーム・スタイル)
黄色と黄緑を基準としたフォーム。アイス型エネルギーを放って敵を凍らせることができる。

技↓

トリックスター・ひんやりジェラート・シェイク
いろんな形をしたアイス型エネルギーを放って敵を凍らせる。

アイスクリームソング・ロック
時間経過とともに固まるソフトクリーム型エネルギーを四方八方に放ち、敵を行動直後に逃げられなくする。



OMATSURI STYLE(オマツリ・スタイル)
水色を基準としたフォーム。扇から鱗粉を放って敵を感電させてまひ状態にしたり、鳴子やヘラをブーメランにして飛ばして攻撃することができる他、屋台にちなんだ攻撃ができる。また、敵をこんらん状態にする必殺技が多い。

技↓

トリックスター・ヘラヘラチョップ
ヘラで敵を挟み撃ちして攻撃する。攻撃された敵はこんらん状態になる。

トリックスター・ヘラヘラスウィフト
ヘラを飛ばしてリング状にして敵を惑わしてこんらん状態にする。

トリックスター・かき氷スウィフト
吹雪を起こして敵を凍らせる。

ソーラン・ブーメラン
鳴子をブーメランのように飛ばして攻撃する。

ソーラン・リング
鳴子を飛ばしてリング状にして敵をこんらん状態にする。

もんじゃ焼き・スウィフト
高熱のエネルギーを右手にまとって敵の飛び技をすべて溶かして無効化する。両手バージョンもある。敵が接触する技を使ってきた場合は、敵をやけど状態にしたり、燃やしてダメージを与える。



MAIMAI STYLE(マイマイ・スタイル)
白と赤を基準としたフォーム、雅な舞で敵の身も心も異界へといざなって攻撃したり、その怨念で敵に呪いをかけて攻撃することもできる。

技↓

トリックスター・夜桜お七の舞
神楽の舞を踊って夜桜のエネルギーを放って敵を切り刻む

トリックスター・風刃(ふうじん)の舞
神楽の舞を踊って風の刃を放って攻撃する。

トリックスター・竜蛇の舞
神楽の舞を踊って蛇のようにうねる竜巻を放って攻撃する。

トリックスター・屍舞
神楽の舞を激しく踊って怨念をまとった火の玉を放って攻撃する。



RADIO STYLE(レディオ・スタイル)
緑を基準としたフォーム。自分ではしゃべらずにラジカセに収録された声に合わせて口パクでしゃべり、相手の攻撃を一切受けなくなる。また、爆音波攻撃で攻撃したり、ヘルツ合わせで様々な攻撃ができる他、ヘッドフォンで敵が出す音の技を無効化したり、ラジカセで敵の音波攻撃を妨害することもできる。

トリックスター・エレクトリカルノイズ
ラジオのヘルツを825に合わせて、ノイズ音とともにラジオのスピーカーから電撃を放って攻撃する。

トリックスター・スケイルノイズ
ラジオのヘルツを804に合わせて、強大な緑のエネルギーを放って攻撃する。

トリックスター・サイコノイズ
ラジオのヘルツを852に合わせて、不快な音波を黄緑のエネルギーリングと同時に放って攻撃することで、周りにいるものをすべて攻撃する。



SEASIDE STYLE(シーサイド・スタイル)
白と緑を基準としたフォーム。砂に熱気を通して攻撃して敵をやけど状態にしたり、貝がらを剣にして攻撃、2枚貝で敵を挟んで動きを封じる、巻貝で敵の飛び技を吸収する、ホラガイを吹いて奇妙な音波で敵を苦しめるといった戦法ができる他、水中でも息ができたり海水を操って攻撃、水流や海藻で鎖を作って敵を拘束、サーフィンのように波に乗って攻撃することができる。

技↓

トリックスター・シェルビット・バースト
無数の貝殻型エネルギーを放って攻撃する。

トリックスター・ザ・タイフーン
高波に乗って敵を水中に飲み込んで攻撃する。

トリックスター・シェルブレード
貝がらを鋭利な剣にして敵を切り裂いて攻撃する。両手で二刀流、両足も含めて四刀流までできる。



RAPPER STYLE(ラッパー・スタイル)
黒と赤を基準としたフォーム。敵をディスるラップで精神をグイグイ追いやる戦法ができる他、ラップで敵を精神的に追いやって壁に閉じ込めることもできる。

技↓

トリックスター・ラッパーズ・パーカッション
ボイスパーカッションでエネルギーをため、「トリックスター・ラッパーズ・パーカッション!チェケラッ!」と叫んで両手を前に突き出して赤、青、黄色、ピンク、紫の音符型エネルギーを放って攻撃する。

トリックスター・フォーリング・サークル
円を描いて円周にいる敵を円の底に落として攻撃する。



BERSERK STYLE(ベルセルク・スタイル)
黒を基準としたフォーム。魔法陣を駆使した攻撃ができるようになる。

技↓

トリックスター・ジャッジメント・レイ
無数の魔法陣を召喚して、魔法陣からレーザービームを連射して攻撃する。

トリックスター・ベルセルクレイ
二重の五角形型の魔法陣を出現させ、紫のエネルギー空間を創りだし、敵の精神と体力を徐々に奪っていく。


STRUGGLE STYLE(ストラグル・スタイル)
黒とを基準としたフォーム。あらゆるものを鞭に変えて攻撃が可能となり、彼の意思でどこまでも伸びて操ることができ、末端のみで攻撃ができる他、バインド系の必殺技が多い。自らの首輪についている鎖を引っ張ってわざとしめつけることで敵に呪いをかけることも可能。

技↓

ダブル・パンツァー
回転しながら敵を叩きつけて攻撃する。

トリックスター・ファイヤースピン
炎の渦に敵を閉じ込めて攻撃する。その間敵は逃げられなくなる。

トリックスター・バインドストライク
鞭を伸ばして敵を拘束し、引っ張ってしめつける。

トリックスター・ウォーターフォール
激しく渦巻く水流に敵を閉じ込めて攻撃する。その間敵は逃げられなくなる。

トリックスター・サンドストーム
激しく吹き荒れる砂嵐の中に敵を閉じ込めて攻撃し、命中率をがくーんと下げる。その間敵は逃げられなくなる。

トリックスター・マグマ・ストーム
熱く燃えるマグマの渦に敵を閉じ込めて攻撃する。時間経過発動も可能で、指を鳴らすことでマグマの渦を放出させて閉じ込めることも可能。

トリックスター・パワーウィップ
激しく鞭を振るって電撃を浴びせて攻撃する。また、敵を拘束してしめつけると同時に電流を流すことも可能。

トリックスター・バーニングラッシュ
鞭に炎をまとわせて攻撃する。また、敵を拘束してしめつけると同時に業火で焼き尽くすことも可能。



SPRING STYLE(スプリング・スタイル)
紺色とピンクを基準としたフォーム。春を意識するスタイルとは裏腹に、桜の大樹や花びらを操って攻撃したり、近づいてきた敵から無差別にエネルギーを奪う、桜の木に敵を取り込む、敵に蔓を巻き付けてその上から電流を流すといったエネルギー吸収系の技を多く使う。

技↓

トリックスター・フラワー・ドレイン
エネルギーを吸い取る花びらを放って攻撃し、自分の体力を回復する。

トリックスター・ウッドホーン
木の枝を敵に突き刺してエネルギーを吸収する。

トリックスター・ドレイン・ショット
桜の大樹を操り、花びらで敵の体力を奪う。



HOLY STYLE(ホーリー・スタイル)
紺色と白を基準としたフォーム。雪や氷を操って攻撃したり、防御することが可能で、フィギュアスケートのように舞って攻撃もできる。

技↓

トリックスター・ブリザード・ランス
吹雪を起こして鋭利な氷の槍を飛ばして攻撃する。

トリックスタ・エターナルブリザード
激しい猛吹雪を放って攻撃する。

トリックスター・クリスタル・ウォール
巨大な雪の結晶型のエネルギー障壁で敵の攻撃を防ぐ。鉄虎の「クリスタル・ストレート」に似ているが、防御力がはるかに高い。

トリックスター・クリスタル・チョップ
トリックスター・クリスタル・ウォールの応用版で、巨大な雪の結晶型エネルギー障壁を半分に割って敵を叩きつけて凍らせる。

トリックスター・アイスグランド
フィギュアスケートのように舞って吹雪を起こして敵を凍らせる。また、敵の攻撃を避けるのにも使う。



MUSIC STYLE(ミュージック・スタイル)
オレンジを基準としたフォーム。リズムを読み取って攻撃ができるようになり、攻撃のルーツを変える際には「リズムを変えるよっ!」と言って変則的な攻撃もできる。

技↓

トリックスター・ミュージック・ハーモニー
黄色と緑の音符型エネルギーを放って攻撃する。また、それに乗ることで高速移動もできる。

トリックスター・ミラクルノーツ・セッション
無数の青、赤、黄色の丸型エネルギーを飛ばして攻撃する。



BOOGIE-WOOGIE STYLE(ブギウギ・スタイル)
青緑を基準としたフォーム。コインや岩を弾丸にして撃ったり、チェス型爆弾を放って攻撃することもできる。

技↓

トリックスター・スロッティー・ストライク
レバーを引いて技を出す。出た目(マークは必ずそろう)によって効果が変わる。

チェリー:無数のピンクのエネルギー球を放って攻撃する。

ベル:黄色のエネルギーリングと共に音波を放って攻撃する。

BARアイコン:紫の電撃を放って攻撃する。

7アイコン:電撃をまとった炎の流星群を上から降らせて攻撃する。

トリックスター・ポーカーズ・カード
切れ味が鋭いトランプで攻撃する。できたペアによって威力が変わる。

ワンペア:威力20
ツーペア:威力40
スリーカード:威力60
ストレート:威力50
フラッシュ:威力100
フルハウス:威力80
フォーカード:威力80
ストレートフラッシュ:威力150
ロイヤルストレートフラッシュ:威力250



CHRISTMAS STYLE(クリスマス・スタイル)
赤を基準としたフォーム。雪を操って攻撃したり、イルミネーションにちなんだ攻撃もできる。

技↓

トリックスター・きらめきプレゼント
プレゼント箱を敵に放ち、「メリークリスマス!」と叫ぶことで黄色のエネルギー光弾を放って攻撃する。

トリックスター・ブリリアント・ハーモニー
黄色の光の粒をまとった吹雪を放って攻撃する。

トリックスター・エレクトリカル・パレード
きらめく電飾エネルギーを放って敵を拘束して電流を流す。





これからもフォームチェンジは増えていくよ!お楽しみに!