木っ端微塵に砕け散ったプライド | I love Hawaii なブログ

I love Hawaii なブログ

実りある人生に。後悔しないために進むブログ。
40過ぎても50過ぎても人生は楽しんでなんぼ!

こんにちは✨

今日は個人的な日記のようになるかな?
ズタボロになったので(笑)


私はフラもやっていて、
休み休みだけど8年近くになる。
年を重ねるにつれ衰える体力と
付き合いながら。


どちらかというとイベントが主だった
のと子供が独り立ちするまでは
自分にはあまりお金をかけられない
というのもあり、今までそこそこに
していたのだが、この春子供が
就職したのを機に先生を変えた。


しかし!最近ついた先生は容赦なかったガーン
さすがに20代の子と同じ動きをしろとは
言わないが、それでも厳しい😱


もう膝が笑うって久しぶり😃✨⤴
背中もつるっていう人生初の経験
もした(笑)


最近は「さあ、どうする?」
のような選択を迫られる出来事が
多くて、「あー、今日もか!」だった。


「辛いけどやる?」
「フラじゃなくてもいいんじゃない?」


そんな声も聞こえる。

フラにはたくさんのステップと
ハンドモーションがある。


足の動き、腰の動き、手の位置。
これには角度や向きが決まっている。
だから群舞がきれいなのだ。

その一つ一つにダメ出しの連続だった。

私の8年は何だったんだろう?ガーン


自分でもレベルアップしたかったから
誰かに教えを乞わねばならなかった。

そしてどうせなら一流と呼ばれる先生から
習いたかった。


だから私を受け入れてくれた事に
感謝しているが・・・
こんなに本格的なレッスンは
初めてで体力が😱(笑)
逆にいうと今までは楽なレッスンだった
のだろう。


先生の容赦ないダメ出しの嵐に
私の僅かなプライドは木っ端微塵に
砕かれたのだ。




さぁ、どうする?

一つだけ言えるのは、
ついて行けば自身の実力が確実に
上がるという事。


「一流になりたかったら一流の人に付け」


木っ端微塵に砕かれたプライドを
一つ一つ拾っていかねばならない。


他にも決めかねている事がある。
やりたいけど物凄く勇気のいる事。


世間のニーズとずれていないか?
合わせて生き残るにはどうするか?


さてどう出るか。