​🐠の水泳&塾スケジュール&性質

スター月〜金→水泳
(17時半自宅出発〜21時帰宅)

スター平日週2日→日能研
(国語1コマ/日、算数1コマ/日のみ受講。両日共に早退して水泳へ。)

スター土日→大会or二部練習&塾テスト
(※二部練は1日2回クラブに行くアセアセ

スター2科目受講です
(未受講分の算数1コマ、理社は完全独学。
テキストとテストは購入したので、テストは4科目受験。但し、クラス替えは2科目査定)

スター素直に勉強しません。少しでもアドバイス等すると発狂します。伴走なんて夢また夢。早くも自走ならぬ自泳してます。母は手をこまねき動悸を抑えながら過ごしています。

うちの🐠。

繰り返すことが大嫌いチーンチーンチーン

“もうこれ解いた💢💢💢”



過去に解いた問題で間違っていた問題は千歩譲って嫌々解きますが、過去に合っていた問題については、例え解き方を忘れていてももう手は付けませんゲロー前は出来ても今出来るとは限らないのが子供ですよね。


独学の理社も何回も何回も通って暗記に暗記を重ねるという行為が苦手ですゲロー


漢字も一度で覚えられないくせに“もうやった💢”と言って、反復練習しませんゲロー


算数栄冠も一周解いたら完了ですゲロー



4年前期の計算漢字の計算ももう終わりそうでして、二周目をやろう!と、息巻いていたのは母のみ滝汗本人は断固否定。“もう捨てて!”チーンチーンチーン


まだ新4年生、テキストは塾から配布された物と、🐰のお下がりしかありませんアセアセ該当学年以外の問題を解く力はありませんので、塾に相談しましたところ、、、

“🐰の銀本の計算解かせて下さい!”

凝視凝視凝視凝視凝視凝視凝視凝視凝視


えっ、それって難問(新4年生にとって、そしてうちの🐠にとって)解かせて打ちのめせアセアセアセアセってこと??


→全く参考になりませんでした魂魂


🐠のクラスには授業中に、テキストレベルでは物足りず、御三家の過去問を解いてるお子様もいるそうです無気力無気力そんなお子様と宇宙人を一緒にしないで頂きたいよ、、、



🐰の時、我が家は日能研以外のテキストには一切手を付けませんでしたびっくりマークびっくりマーク本当に何も買いませんでしたびっくりマークびっくりマーク


と、言うよりそんな余裕はどこにも無かったし、自分の高校大学受験経験からすると、あれこれ手を出すよりも一冊を完璧に!という私の考えでしたから、日能研の螺旋カリキュラムにひたすら乗っていました驚き(しょっちゅう落下してたけどアセアセアセアセ


他の方のブログを拝読していると、皆様、塾以外の問題集にも手が回っていて、本当に凄いなぁと素直に思います。🐰は栄冠への道すら全てはこなせませんでしたから、いつも指を咥えて拝読していました悲しい悲しい悲しい



で!時間が本当に無い🐠なのに、、、

先日の面談で【捨てる】箇所を教えて貰った矢先なのに、、、

めちゃくちゃ矛盾しているのに、、、

そして何よりも勉強嫌いなのに、、、


ポチっちゃいました、、、

コレ。。。

本当に不本意です、母ちゃん悲しい悲しい悲しい

栄冠への道を完璧マスターしたり、応用クラスだけに課されたプリントにチャレンジしたりする方がずっと効果があると思うのですが、、、

負担の少ない(=易しい)且つ初めまして問題を解く目的で検索したら出て来ました、マスター1095題ガーンガーンガーン


中学受験4年目母さん、初めて日能研から浮気した…と思っていたら、、、

出版は日能研でした爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑

もう心中するしかない笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


そして、コレ解きたくない!と一度でも言ったら、即メルカリ行きですダッシュダッシュ