先週末は全国各地で豪雨被害がありました。

当地は何も被害はありませんでしたが

県内でも甚大な被害が各所であり

被害に遭われた方にはなんと言ってよいか分かりませんが

心より早期の復興をお祈りいたします。

 

さて、我が家のブルーベリー…。

前回の記録以降悲惨な状態です。

頑張って2〜3日おきに収穫をしていましたが

梅雨以降は味がぐんと落ちて生食では厳しい品質となりました。

6月後半からは収穫をする気力も萎えて

落下した実を拾うのがやっとの毎日…。

今年はネットの中にスズメが侵入するようになって

ヒヨとの共演でネットの中は食べ放題となってしまいました。

はじめは捉えたヒヨやスズメに説教をして放鳥していましたが

当然言うことを聞くわけもなく全てのネットコーナーを攻略。

しかも大きな実から突きまくる…。

まあ味も悪くなったし放置していましたが

なぜか最近は外の実をつついています。

(ネットに入れていないラビットが色づき始めたからかも)

先週1週間はほぼ放置状態だったので写真の有様。

落下した実も発酵し始めていて匂いも気になるので

日曜に頑張りましたが半分しか拾えませんでした。

まだまだノーザン&サザンの中・晩生品種も実をつけていますが

収穫に至らない…。(味もまだ悪い。収穫期を過ぎてもうダメかも…)

 

そんな状態でラビット系も色付きが進行していますが

先週末の雨でタイタンなどは裂果していました。

この時期のBB栽培は自分にとって結構辛いこととなりますが

そんな中、今年は一つ嬉しいことがあった。

嬉しいと言っても誰かに感謝されたとか

褒められたとかではありませんが

購入してまったく放置状態にあったリバティが突然本領発揮したこと。

 

写真はありませんが扁平でかなりの大粒。

この時期、チャンドラーやボーナス、ブリジッタなどの他に

収穫できる品種として新発売後すぐに購入した

ドレイパー、リバティ、オーロラの3品種。

 

ドレイパーはもう少し収穫時期は前になりますが

どこに置いたか忘れた。(味見した記憶もない)

 

同様にオーロラやリバティも小さな苗を30cmポットに

植えつけたまま置き場がないので庭のあちこちの隙間を

転々としていて今まで収穫した記憶がありませんでしたが

今年ネットの外にあるポットに見たことのない

平べったいデカイ実がついてる。

 

ポットに埋め込んだネームを確認するとリバティでした。

確か二本買ったはずと思い庭を探すと

同じようなデカイ実をつけたポットを発見。

 

1本は挿し木苗に紛れて中途半端に網がかけてありましたが

大きな実は半分くらい落下してた。

もう一本は鳥の餌場になってましたが意外に残ってる。

食べてみましたが味も濃くて風味というか古い品種に感じる

好きな味で自分的に目から鱗の大発見でした。

 

まあ普通に育てている人から見れば今更でしょうが

何年も埋もれていた品種だけに驚いた。

オーロラも確認してみましたが

ヒヨの餌場でほとんど食べられていて

大して大きな実もなっていませんでした。

 

ヒヨがつついた後だと気持ち悪いので味見もしませんでしたが

来年はドレイパーも含めもう少しまともな環境にしてやろう。

 

今年たまたま良かったのかどうかわかりませんが

この時期チャンドラーを始めウチではまだ収穫できる

トワイライトやこれから始まるタイタン、セイボリー、

コロンバスなどのラビット系の大粒品種と混ぜても

見劣りしない期待の品種発見となりました。

 

こうしてお気に入りの品種を発見すると

先日届いた大関さんのカタログにある

リバティ以降の新品種が気になる…。

基本大粒好きで、トワイライトやユーリカ以降

ピンとくる品種はありませんでしたが

リバティみたいな品種があるのかも。

 

久しぶりに新品種の情報収集をしてみようと思います。