前回から結構長い間ブログを休んでいましたが
ようやく仕事もひと段落して気分的にも
落ち着いてきました。(あっという間に7月か・・・)

BBは水やりと収穫はしていましたが
今年はサイズも収量も全く記録なし。
全体的には例年並みというか
特に目立ったことはなかったかな。

我が家ではまとまった収穫はほぼ終了して
この後はラビット系がぼちぼちという感じです。

特別なネタはありませんが
昨日の朝庭に出ると挿し木苗のコーナーが
悲惨な状態に・・・。





アルミの縁台ごと倒れてます。
そんな風吹いたかなあ~
挿し木苗は2年くらい植え替えしないまま放置してるので
上部が成長してポットの安定感が悪いのですが
縁台2台並べて支柱を四隅に縛って
ポットの周りを麻ひもでぐるぐる固定してましたが
昨日の夕方突然降り出した雨と強風で
倒れたようです。

挿し木苗はすでに置き場がなくなって
今年は数年ぶりにヒヨドリが巣をかけて子育てしたので
その木の下に餌場にしようと1コーナー作りましたが
その役割も果たして活躍してくれました。
このコーナーの苗はしばらくこの場所で
過ごしてもらいますが、夏が過ぎたら
また違う場所に押し込みます。
こんな挿し木苗が他にもたくさんあります・・・。

今年は挿し木苗他ネットに入らなかったBBの実を
ヒヨの夫婦と巣立った子供2羽の4羽で
きれいに食べ尽くしているので
落下した実の掃除の手間が省ける・・・。
ポロポロ落としてしまう実もありますが
放置して過熟で落下した実より始末が楽です。

ヒヨには贅沢ですが、スパータンを始めトロ
ハナンズ&カラーズチョイス、パトリオットにポラリス
ネルソン他、ネットに入らなかった40~45cmポットも
食べ放題!
スプリングハイやTH605なども出血大サービスで
挿し木苗も合わせればかなりの品種を
堪能できたと思います。

例年ならそんな状況を見逃すわけにはいきませんが
今年は超忙しかったのとヒヨが健気に雨風をしのいで
卵を温め子育てする姿が可愛かったので
家族の一員として特例で認めてやりました。
6月に巣立ってまだ間もないので
未だ我が家の庭で家族4羽がピイピイ泣きながら
ヒナは飛行練習を頑張ってますが着地が下手で
よく仕事部屋の窓にぶつかってきます。

観察してると巣の中にいたヒナには昆虫類を与え
巣立ってからはブルーベリーを与えてました。
最近は自分で実が取れるようになったのかな?
昼間はあちらこちらでピイピイうるさいですが
もうすぐ親離れする時期が近ずいてると思います。

食べられる実もこの後はラビット系の
アイラ、オンズロー、アラパハ、ブライトウェル、
オクラッカニー、コロンバスと挿し木苗のバルドウィンなど。
実があるうちは居付くと思いますが
今年はヒヨが天敵ではなく
微笑ましく見守ることができそうです。
(来年はわからない・・・)

変な話になってしまいましたが
そろそろ剪定に入って来年の準備を始めようと思います。
しかし今日の陽射しは真夏並みだな・・・。
庭に出るのが辛いシーズンになってしまいました。