グラブ内袋交換修理は、早めに行いましょう。 | 親子で上達!野球道具で覚醒するヤマトグラブ

親子で上達!野球道具で覚醒するヤマトグラブ

グラブの回内構造を体得するだけで守備、送球、投球、打撃、走塁など全てが変わります。親子で楽しく学びましょう!

ヤマトグラブ工房には

お蔭様で毎日のように
内袋修理依頼が来ています。

 

 

このこだわりの職人の技術が必要です。

 

 

 

1つ目の技術は、現状のグラブを
1度ばらばらにしてもう1度再生できる縫製技術

 

かなり痛んでますね

 

 

2つ目の技術は
革の状態や厚みの調整技術です。

 

 

 

弊社は、ドイツ製の
フォーチュナー(未来)という最新のヨーロッパの
高級カバンや高級ブーツを作成するイタリアやフランスの
職人たちが愛用する
革すきき(厚み調整機)を使用しています。

 

 

 

このグラブの革の厚みの
調整はとても重要です。

 

この2つの技術のハーモニーで

このような内袋修理が完成できます。

 

 

 

ヤマトグラブの完全修理は当然ですが


弊社以外のグラブ修理もお受けしています。

 

「他店で出来ないと断られた」という方から

グラブ、ミットが送られてきます。

 

 

 

内袋修理、捕球面の破け修理など

お気軽にご相談ください

 


メール bba@big.or.jp
お電話 0743-52-1405

 

詳しくは
http://www.bba.co.jp/area_0.html#pro