ツイッターから拝借ゥ。


こういうの見ると男って。。って思うね。

へべれけになっているってのと、釜飯のとこ笑っちゃったわ。

私酒ザコだから「酔っ払っちゃった」って発言めちゃくちゃするんだけど。

早く帰りたい、帰らせてくれ、解散しようぜって意味で言ってるよ。

家でも言うし。

「もう飲めないから私が残したやつも飲んで」って意味で。何様

気合いれないと酒飲めない。

こんなのジュースだよねーって世の女たちが言うような弱い酒が私からするととても美味しいし、それですら酔う。

晩酌で付き合う時もあるけど、最近はほぼ飲まなくなった。

確か酒飲みの家系なんだけど私はくそ弱い。

こちらもツイッターから拝借。


わかるわー。

でも眠る時間を削ってでもネット見たい時ってあるよねー。

私はそれが毎日だわよ。

さてさてごはんの写真いくおー。

ぜんぶ前のやつなー。


いつ食べたのかすら覚えてないベーコンエッグ。


あー、マヒンに挟むために焼いたっポいね。


歯並びクソほど良いんだけど歯を大切にしてるから噛み付くとき慎重になりすぎるフシがあって、歯型イカレてるけど多分この黄身とろーりを見せたかったっぽいね。


パイナップルラッシーは美味しかった記憶。

てかヨーグルトがすきだからラッシーばけつでいきたい。








小さい子どもと同じで、トースターからは目を離しちゃいけないよっていう良い例



ドスコイ系彼女だから「家系ラーメン食べに行こう」って誘った。

歯を大切にしてるから麺やわらかめ、スープ濃いめ、油マシマシ。

そこにニンニク2杯ぶちこんで食べた。

最高にマイウーだった。

ハゲデブコドオバがラーメン食いに行ったブログあげてて飯テロ受けたんだよね。

昨日のカウントダウンTVライブ?みたいなやつに宇多田さんが出てFirst Loveを歌ってたんだけど、アーティストには原曲のまま歌ってほしい派だから楽しみに見たのに残念な気持ちになった。

アレンジとかやめてほしい。

24年ぶりにTVでFirst Loveを歌ったらしいんだけど、あーあ。。って思ってしまった。

私、女性歌手で宇多田がいちばんすきなんだよね。

でも聴くのは中学高校時代の宇多田のアルバムばっかり。

てか24年ぶりってこわ。。

月日が流れるの早すぎてキョドる。

興味ないだろーけど男性歌手では玉置浩二と小田和正が好きだお☆

高校時代モンパチとかオレンジレンジとかグループのバンド系が流行ってたんだけど、そっちのけで小田和正ばかり聴いてた私シブッ。

一応ギャルやってたんだけど家で聴いてるのは小田和正ってシブくね?

辻ちゃん、住んで2年位でもうキッチンフルリホームしてたけど前のやつ可愛かったよねー。

白で女の子女の子してて可愛いキッチンだったなあ。

今は辻ちゃん的にウッド系がすきなのかな。

家具も徐々に木になってってるし、キッチンもウッド系だよね。

白い家と合うけど前のキッチンの換気扇みたいなとこ可愛かったなあ。

まあ使い勝手がいいのが一番だよね。

最近やたら人に道とかたずねられるんだけど、そんなに話しかけやすい人オーラが出てんのかな。

おばあさんとか外国人とか普通に道とか店とかたずねてくるんだよね。

ろくでもない服装してたり髪の毛洗ってない時に限ってだからチョッピリ気まずいよ。

おばあさんに関しては道教えたあと雑談までしちゃったし。

てかさ、オネエ言葉ってあるじゃん?

洋画とかの吹き替えとか字幕って女らしい言葉遣いしてるじゃん?

それって日本人の女性はあんま使わないじゃん?

「なんとかなのよ。」「なんとかかしら?」みたいな。

洋画とか見てると普通だし、オネエがそういう言葉遣いも普通に受け止められるのに私くらいの中途半端な歳の女が使うとババアみが増すのは何故?

オネエ言葉って日本人女が使うとババアみが出ない?

「そんなことないわ」とか「なんとかだと思うのよね」とか、オネエか孫いる系ババアの年齢が使うイメージなんだけどわかる人いる?

上品な言葉遣いなのに、オネエか、お年をめさないと似合わないって不思議だよね。

お嬢様なの?って言われそうじゃない?

1日が24時間では足りないと言う人が信じられなかったけど、最近わかるようになってきて眠りたくない。

眠らなければその分いろんなことが出来るしって。

翌日めっちゃ眠くて頭働かないし体力も落ちてるしで悪循環なんだけどね。

めっちゃ眠い時だと2時間や3時間睡眠でも疲れ吹き飛ぶのってあるあるなのかな?

今日安定剤いれまくったのに苦しいのなんでだろって思ってたんだけど、実は薄々気付いてる。

カフェオレ1Lのんだからだ。

カフェイン?コーヒーのむと息苦しいんだよね。

わかってるんだけど好きでたまに飲んじゃうんだよね。

その結果ずっと苦しい。

学ばないってだめだね。

昔の親友がビルマニアだったんだけど、どこそこの店に行ったとか病院行ったとか話すと「何ビル?あーあそこね。」みたいにどの駅までかもわかる的な。

さすがにきもかった。

この前病院行ったときに婆様に「なになにビルはどこですか?」ってビルの中でたずねられて、「それはここではないですね。ここはなにビルなので。今そのビルがどこにあるか調べますね(グーグルマップ起動)」って感じの会話してるときに、昔の親友みたいにチョットなりつつある自分がきもかった。

記憶から消し去られてた昔の親友をひさびさに思い出すきっかけだったなー。

元気だろうけど相変わらず不幸でいてほしいなッ☆

私から離れていった人はもれなく不幸でいてほしい。

それが私にとっての世界平和だから。コワっ