ダイエットって、痩せたいって気持ちでやるより(かわいくなりたい)って気持ちでやるほうが脳にきくらしい。

その発想はなかったなあ。

ポンデリングくいてえ。

可愛いって感覚は人それぞれだと思う。

太ってても可愛い人はいるしね。

でも大抵の人は太ってても可愛い人のことは「可愛らしい」って表現するよね。

痩せてても顔がブスじゃ価値ないよね。

ブスは整形すればいいのかもしれないけど、何度も整形しないと本物のブスは可愛くならないと思う。

デイリーヤマザキ近所にプリーズ。



見た目あれだけど激ウマなうどん。

英会話の先生が黒人。

毛布こまかく千切ったうどんみたいなおしゃれヘアスタイルしてるんだけど、ドライヤーの時間「30分くらい?」と聞いたら笑われて「1時間半」と言われた。

ドライヤーに1時間半。。

オシャレって大変ね。

私ピアスあいてるんだけど、つけっぱなしにしてないからデートの時だけするんだよね。

デートってワードで(えっ、彼氏いたんだ!?)と思った?

いるよ。

そんな事はどうでもよくて、ピアスあけたの高卒のタイミングだったんだけど、穴はちゃんと完成してるんだけど割と耳たぶが厚いから毎回ピアス刺すのに5分以上かかる。

そしていまだに痛い。

この前透明ピアスを何故か部屋で発見したから、これつけっぱようにしようと思って刺したら耳たぶ厚いからキャッチが止まんなかった。

もうちょっと長めのピアスだったら良かったなあ。

透明ピアスわざわざ買う気になれないからピアス買ったときのオマケでついてきたやつかもね。

鍋にはんぺん入れて食べるのだいすき。

高野豆腐みたいに味染み込むから米と合うんだよね。

コメと合うと書きつつ、うどんな件。


この量のみかんて1回分だよね。

大きいみかんてあんまないから、だいたいひとくちで丸ごといってる。





ふりかけの正常な量がわからない。


濃いほうがすきだから多めにかける。




話題だよねこれ。

たこそんな好きじゃないし、ブロッコリーは野菜の王様だしスーパーフードだけど大嫌いだから美味しくなかった。

バジルの部分だけに惹かれて買った。


枝豆は美味しかった。


飽きてるけど松屋。

松屋は10年近く前毎日食べてて、朝昼晩の日もあって(カルビ定食オンリー)本当に飽きた。

徘徊して食べたいものがない日に歩き疲れて仕方なく辿り着いて買ってくるパターンが100。

違うもの頼むときはイートインするときあるけど、カルビ定食のときはマヨつけたりテレビ見ながら食べたいしさめても気にならないから重たい足を引きずって帰宅して食ってるよ。



眠くて仕方ない。

寝ていたいけどこれから英会話。

こちらは今朝の適当朝ごはん。

冷蔵庫になんもなくて、冷凍庫に眠ってた豚肉叩き起こした。

玉ねぎも冷凍庫にあると思ってたら使い切っててなかった。

たから塩コショウとポン酢で炒めたやつ。


あとはくめ。