おなじみの。

あきらかに体重が増えた。
でも今日からガチな夏日和の東京。
一応夏日和だけどそこまで暑く感じないかも。
風があるからかな。
風なくて暑いときって地獄だよね。
そして自分の体型って客観視出来ない。
家に姿見あるけど、そういうんじゃなくて人から見られてる自分はどう映るんだろうって客観視できない。
体重あっても痩せて見える時もあるし、自分ではベストだと思ってても病的に見えて心配されたりするし、まだ平気っしょって思ってるのに太り過ぎだと指摘されることもあって
そういうの自分であんま見分けつかない。
ユニクロばっかだからキレイめというよりゆるっと着れる楽な服が家に並んでて、ちょっと太ったところで着れるから気にしないけど二の腕とかどうなってんだろって。
二の腕って肉付くと振り袖みたいになるよね。
風呂上がりに体見たら振り袖になってた。
でも顔はそこまで肉ついてなくて、腹は出てて、中年太りのオバサン感がすごい。
ブラの上に肉乗っててブラ食い込んでる人たまに見かけるけど、あーはなりたくないのになってる。
てか痩せたり太ったり激しすぎて元キョデブなのにすぐ肉割れ出来る。。
浮腫んでんのか脂肪なのかの区別もつかんし。。
自発的嘔吐ってより食いすぎて胃もたれの末自然嘔吐が増えてきた。
てか逆流性食道炎になったっぽい。
他人のキョデブに抵抗ないんだけど、どこで服買ってるか真面目に教えてほしくなる。
外国人とかナニエル?ってサイズの女性いるじゃん?
なのに自分に自信あっていいなあって思う。
キョデブの域なのにファッションを楽しんでる人って純粋に素敵だし美意識ゼロ人間の私からするとまじで見習いたい。
だけど服に興味がほんとなくなっちゃったんだよなあー。
なんでもそうだけど極めると興味なくなるんだよね。
人間もそうで、この人のこともっと知りたいなとか男女問わず感じて近付いて親しくなっても、その人を自分の中で「もう理解できた」ってなると興味薄れちゃう。。
だから中学の頃は友達とっかえひっかえだった。
エーちゃんとビーちゃんが親友でも、そこにいきなり割って入ってどっちかぶん取って自分のほうが親しくなったり、だけどその人をわかりきったと感じると違う友達に乗り換えるから人間関係クラッシャーだった。
最低だったなと今では思う。
当時は思わなかったけど、今は自分に学生時代の友達がひとりもいないことやまともな友達がいないことを悲しいし寂しいと感じてるから、もっともっともっともっともっともっと友達を大切にできる子供でいたかったと後悔してる。。
食べ物もおんなじで、食べて食べて食べて食べて食べて食べていつか追い越すんだよね。
あ、もういーやって。
飽きるって感覚なのかな。
なんでこれにこんなにハマってたんだろうって突然目が覚めるの。
今全部どーでもいいやもうしにたいって期。
大切な人を大切にしても、その人から満足行く扱い受けないとさめる。
もーいーやって。
話それたけど暑いときって極限まで露出したいけどまず肉割れで出来ないのがひとつ、あとは年齢的にしづらいのがひとつ、デブってきたから醜いかなって思って二の腕やふくらはぎが出る服着たくないのがひとつ。
運動不足だから痩せてた時からずっと、少し歩いたり階段登るだけで息あがってたんだけど(デブだからだろ)って今度は思われるんだなって鬱。
話変わるんだけど英会話の先生とこの前ご飯行ったんだー。
すんごい楽しかった。
あ、先生は女性ね。
英語で会話、まさに英会話で食事したんだけど【自分が覚えたいことだけ習ってきたけど、それだとわからないこともすごくあって不便だな】って学んだ。
それなあに?日本語でどういう意味?って何度か聞いたし。
当たり前のことだけど、知識は豊富なほうがいいんだなあ。
英会話はちゃんと通ってるよ、なにげに。
ひきこもりに見せつつ、なにげに真面目に通ってます。
中学の英語のテキストでも買おうかな。
基礎から学ぼう的な。
すっ飛ばして知りたいことだけつまんで学んでるし。