こんにちはあるいはこんばんは🙌🏻


情が深い女こと、26期のまりなです泣き笑い



先日、イタリアに行ってまいりました🇮🇹

卒業旅行とやらです。

そうですワタクシ卒業します。

卒業、、?といえば 卒業公演、、!!


赤薔薇美女と野獣赤薔薇

2024.03.01~03.03


是非観にいらしてください〜🥀


宣伝は皆がやってくれてるので簡潔に笑

イタリアに戻します🇮🇹


が、思ってたよりクソ長文章になってしまったのでこっから下は別に読まなくて良いです。

最早自分自身の記録用。



建造物や街も美しく

何食べても滅茶苦茶美味しいし

通る人皆がモデルさんみたいな美男美女ばかりで心の声モロだしで歩いておりました飛び出すハート 



東京⇒大阪⇒福岡 的な感じで列車で4都市を巡ってきました新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前



まずはファッションの街ミラノハイヒール


ホテルの部屋が開かずギャーギャー言っていたら隣の部屋から真っ裸にバスローブ羽織ったイケオジが出てきて助けてくれたのは良い思い出指差し



【最後の晩餐】サンタマリアグラツィエ教会

行き方をミスって予約時間より遅くなってしまったのですが受付の美女がとっても優しくて無事入ることが出来ましたキューン 色んなサイトには遅刻厳禁と書いてありますが意外と人生何とかなります。



【ドゥオーモ】

細すぎ美しすぎるゴシック建築、繊細な尖塔に圧倒。キリスト誕生から復活までを彫った入口に衝撃を受け、聖堂はステンドグラスから差し込む光が美しく神聖な気持ちになりました。



【Starbucks】

店員さんが揃いも揃ってイケメンすぎてずっとイケメン観察していました。イケメンにわざわざ水頼んだりしてたら時間が無くなりました。あ、ビックリするくらいオシャレな外観です。中身は中目黒にあるやつのガチ版みたいな感じ。



続いて訪れたのは水の都 ヴェネツィア💎


どこを見てもディズニーシーの世界で大興奮です。丁度カーニバルの時期だったのでドレスに仮面スタイルのネキ達が沢山いました🎭



【リアルト橋】

観光客しかいません。



目ん玉飛び出るくらい美味しかった

イカ墨パスタとアサリのパスタと魚たち🍝

「チョットマッテ」「オイシイ」とか沢山日本語で話しかけて来るフレンドリーな店員さん達でした。



【ドゥカーレ宮殿】

朝イチで行ったら人が全然居なくてほぼ貸切状態でした。オススメ。オフシーズンなのもあるかもしれないけども。



お次は花の都フィレンツェ赤薔薇


ルネサンス文化、メディチ家、、街全体が美術館のようなアートがギュッと詰まった街です。

観光スポット、死ぬほど階段登るし歩くので歩きやすい格好をしましょうハイハイハイハイ



【ダビデ像】アカデミア美術館

ダビデオッパを横から見ることはあまり無いと思うので敢えてこのアングルから。彼、意外と顔が大きいです。

お土産にオッパのマグネット買ったんですけどビジュの個体差がエグかったのでとりあえず1番イケメンのダビデを選びました。本物とは全然別人かもしれません。



【ウッフィツィ美術館】

美術館大好きな私にとっては外せないスポット。

全然関係ないけどヨーロッパの美術館はグッズ作るの下手です。期待せずに行きましょう。


写真キリがないのでボッティチェリといえばの作品だけご紹介。色使いがとても好き。

『ヴィーナスの誕生』

『春』




【ピサの斜塔】

カメラ越しのピサ、意外と真っ直ぐになってしまうのでカメラを傾けて撮ることをオススメします。

あと食べきれず持ち帰ったピザを持って写真撮りました🍕



【鐘楼から見るクーポラ】

鐘楼とクーポラ両方登ったんですけど合わせて約800段あるのでまじで足パンパンちゃんねるになります。若い時にしか行けないなと思いました。



最後はイタリアと言えばのローマ イタリア


ローマではスリを沢山見かけたので貴重品はきちんと服の中にしまいましょうカギ上差し

あとタクシーの運ちゃんは信じられないくらいスピードを出すので死を覚悟して乗りましょう。

40㌔道路をインスタいじりながら、歌いながら120㌔で走りますリムジン後ろリムジン真ん中リムジン前ほぼアトラクション。



【コロッセオ】

西暦80年にこれ建ててるのエグくないですか、、圧巻。文化の発展半端ないと思いました。

この頃日本はお米作ったりしててマジ健気。



【ローマの休日巡り】


『トレビの泉』

トレビの泉で遭遇した高身長ニキ。彼を見てトレビ中の美男美女が沸き踊り歌うのでとりあえず無駄に写真撮ったんですけどあの場では誰か分からなくて。

友人がYouTuberから探し当ててきました。そうです彼はチャンネル登録者数1270万人のYouTuberでした。エグい。彼の写真は権利とか諸々ありそうなので載せるのやめときます。




『スペイン広場』

アン王女がジェラートを食べるシーンで有名ですね。これも敢えて下からではなく上からの写真を泣き笑い



『真実の口』

これまた誰もが知ってるであろう観光スポット。滅茶苦茶並ぶと聞いていたので覚悟して行ったら2組しかおらず、オフシーズンの有難さを実感キメてる

ガードみたいなオッパがずっと「カワチイカワチイ」とか言って写真撮ってくれました📸 




【ヴァチカン市国】

個人的にはヴァチカンが1番感動しました。寝坊してパパの謁見に間に合わなかったのだけが後悔魂が抜ける


【サン・ピエトロ大聖堂】

カトリック総本山流石です。大迫力。

パパのおめだいとこれまでのパパの名前が掘られた指輪を購入。



『ピエタ』

ミケランジェロニキの名作。

4年前くらいに友達とピエタ像の真似して写真撮り合ったりしてたので本家見れて大満足です。

我ながら変な高校生で嫌になりますちょっと不満



【サンタンジェロ城】

この景色が美しすぎてロック画面にしました。写真では伝わらんくて萎え。


 

【ヴァチカン博物館】

各時代の名画、ルネサンス3大巨匠の作品も勢揃いでボリューム満点。見るのに半日くらいかかりますが絶対に行っておくべきスポットです。本当におすすめ歩く


また予約時間に間に合わなくて2時間も遅れたんですね。

受付のニキに「Why now?」って聞かれた(当たり前)んですけど自分でもビックリするくらいの勢いで

「彼女、足捻っちまって歩けなくなったんだ。ほら見てくれ。許してくれや。」

と友達を犠牲にしてペラペラ説明したら入れてくれました笑

全然寝坊なのに。


システィーナ礼拝堂にはかの有名な『最後の審判』『天地創造』が描かれていますが撮影禁止なので目に焼き付けてくださいねキメてる



『アテネの学堂』 

ルネサンス芸術といえば遠近法。流石ですラファエロ二キ。

アリストテレスやプラトン、プトレマイオスなどを実在の人物(ダ・ヴィンチやミケランジェロなど)をモデルに描いているのが面白いポイント。


マジで作品数えげつないしどれもこれも「知ってる!!」っていう作品なので紹介はこれまで。




イタリア旅行記、いかがでしたか看板持ち

まぁ色々書きましたが実際に見るのが1番です。

行きましょうイタリアへ🇮🇹


読んでくれた方グラッツェ〜泣き笑いキューン



それではまた、

中ホールでお会いしましょう目がハート 


美女と野獣の舞台はフランスですが 

まぁ同じヨーロッパなので似たようなもん。


ご来場お待ちしておりますよだれ飛び出すハート


 —————————————————————


今日の担当

まりな (情が深い女おねだり

2021年卒業公演『ロミオとジュリエット』照明オペレーション/2021年春公演『ウィキッド』アンサンブル/2021年秋公演『スカーレット・ピンパーネル』マルグリット・サン・ジュスト役、振付チーフ/2022年卒業公演『1789~バスティーユの恋人たち~』アンサンブル/2022年春公演『MAMMA MIA!』照明オペレーション/2022年秋公演『モーツァルト!』表方スタッフ/2023年卒業公演『SHIROH』表方スタッフ/2023年秋公演『エリザベート』影・マリ


明日の担当

タイチ🗿 (やりたいこと沢山あって良いなと思う爆笑



🔗公式Instagram

https://00m.in/1PMx6


🔗公式X(旧Twitter)

https://x.com/gekidantheza?s=21&t=bsm75VcMVKk4pB6MI0Cjfg


🔗公演ホームページ

https://24so2ko.wixsite.com/------the-2024