どうも僕です。

 

最近、古いパソコンの調子が悪いためどうにかしないとなと思っていましたが、そもそもネットへの接続が不安定なのでWi-Fiの子機を新調しました。

Wi-Fiの子機は、ルーターからの電波を拾うものノート型はもともと搭載されているものもありますが、デスクトップ型は子機をUSBに差し込む必要があります。

 

様々な種類がありピンからキリまであるので、予算や目的に合ったものを選ぶ必要があります。

 

ぼくの場合は基本的に安く済ませるため、TPLINKというブランドの安いものを買っています。

 

 

今回買ったのはAmazonで評価が高く、購入数も高かったたコチラの子機。

差し替えて現在使用していますが、接続は安定していますし、値段も安いためコスパはものすごく良いです。

 

性能は低めですが、我が家ではそもそも速度がそこまで出ないため、支障ありません。

だいたい200Mbpsほどしかありません、、、

 

 

そしてパソコンのディスクが100%になっていたので、HDD内を整理しました。

このパソコンは古いためSSDではなくCドライブでもHDDです。

 

HDDは安価ですが動作が思いため最近ではCドライブだけSSDにして、プラスでHDDを搭載するのが一般的になっています。

 

この遅いHDDを少しでも軽くするため、6割ほどしか使用していないデータを整理します。

ハンゲームと懐かしい文字を目にしました。

 

 

昔、流行った韓国のネットゲーム会社の名前ですね。

これはもう絶対に必要ないため、削除。

 

ドラゴンネストというアクションゲームをやっていましたが、もはや廃れていますし、運営しているかどうかも謎、、、

 

 

 

かなり重たいデータだったため、色々削除しようと思っていましたが、これで十分ではと感じたため、これにて終了。

 

少し軽くなったような気がします。

ネットも安定していますし、快適度が向上しました。

 

1Fにも2Fにもパソコンを置いていて、どこでも出来るようにしているため非常に快適です。