今回は、どうして

「値上げが数%では済まないかも。

お金出しても買えなくなるかも。」

と思ったかを書くつもりでしたが、

 

すみません。

先にこっちを書く事にします。

 

ブログを書いていて

買い溜め、買占め、備蓄など

似て非なる用語が並んでいる事に

気付きました。

自分の中で

それぞれがきちんと定義付けされていないな

と思ったので、整理してみたいと思います。

 

辞書的な意味は調べればわかるので割愛して

これは私なりの定義です。

 

 

■買い溜め

値上げ、増税など一つのタイミングの直前に

大量に買う事。

流通は止まっていない。

 

■買占め

流通が止まっている、ないしは少ない時に

大量に買う事。

 

■備蓄

固定のタイミングではなく

すこしずつ沢山の種類のものを

買っていく事。

 

このブログにおいてはこのような定義で

書いていきたいと思います。

 

なので

「買い溜め否定派が推奨派になった」

というのは少しおかしいですね。

「買い溜め否定派が備蓄派になった」

が正しいです。

 

面倒なので、今まで書いた分は

そのままにします。

 

ちなみに言うまでもない事ですが

買占めは言語道断です。