時間は昼を超えて13時過ぎ
同僚が過去2回振られたようで改めて訪問
ここは今やすっかり人気店で移転してから
特にハードルが高くなったお店
【ごちそうさん食堂】だ
現着してみれば車はほぼ満車
前客が学生7〜8人だった事も
あり待ちは必須
とりあえず扉を開けて人数を確認され
待ち4組だと言われるが入れるようなので
券売機で食券を購入
水曜日だったので火・水限定の
チキン南蛮定食と
若鶏と野菜の黒酢の酢豚定食は
売り切れのようだ
ではと名古屋唐揚げ定食(中)をオーダー
各定食には小・中・大とあるが
ライスのサイズだ
そして持ち帰りパックを20円で購入
いい歳超えると唐揚げを
余してしまうので晩酌用にこれは必須だ。
食券を渡し呼び出しベルを渡され後は
車でひらすら待機するんだ
待ってる間にも後客が訪問するが
2組来た位で売り切れの看板
俺らの次で最後だったようだ
して待つ事1時間でベルがなり店内へ
コロナ対策もありテーブルは全て壁向き
カウンターも合わせて10〜12名がMAXだろう
水はセルフで自分で注ぐタイプなんだ
店内で待ち先に持ち帰りパックと袋を渡されるとそろそろ来るのかとテンション上がる
呼び出しベルに記載の番号で店員さんから
呼ばれれば配膳だ
久しぶりに来たけど盛り多くなってない?
値段も以前より物価高騰で上がったけれど
盛りも合わせて良くなったような
見ただけで唐揚げ持ち帰り必須ですわ
食べる前にもう持ち帰りパックに半分程
入れちゃいますよ 食べきれないもん
ではではと、名古屋唐揚げをパクリ
甘辛なタレが掛かっていて唐揚げもサックリ揚がってるから、まぁ旨い
そりゃあ飯にも合うさ
唐揚げを半分持ち帰りにしたけど
ライス(中)ではライスが全く足りないと確信
次は(大)は必須だ
付け合わせはサラダにナポリタン、
汁物に漬物と盛りだくさん
そしてこのナポリタンが個人的に好き
盛りよく飯も唐揚げも美味いから
人気になるのも必須だね
完食して御膳をラックへ返却して
ご馳走様でした
次はもうちょい早い時間に行こっと。