【レストラン しばらく】


キャンプの帰りの安平で昼ごはん。


秋のキャンプは当日は晴れ間が差してた

ものの翌日雨に降られ雨撤収



早々に近くの温泉にと思うが冬まで休業…


したらばど検索かけて鶴の湯でひとっ風呂。



サバっと上がっれば付きば腹が虫が鳴る。


こちらもサクッと検索へ出て来たこちら

レストラン しばらくさんへ





開店は12時より事。


レビューをみれば開店より混雑と書いてあり

早々に一番乗りでピットインし

開店5分前にポールポジション確保すれば

後から並びがずらりと並び出す。



近隣に飲食が少ないから混むのでしょうか

12時ピタリにドア開き着席と同時に

カツカレーをオーダー。





キャンプ後昼飯は何故かカツカレーが定番。

おまけにミニラーメンを追加オーダー。

プレートランチもお得ですよ。


オーダーしてから店内見渡せば

完全なるファミレスです。

そしてあっという間に満席ですので人気の高さが伺えます。


暫し待つ事15分にて配膳。

カレーは大衆食堂よろしく懐かし家





カレー

ドロリとしたルースパイシーさはなくとも

万人受けするような味。

カツは若干硬いがご愛嬌。


ついでにミニカレーも配膳

シンプル醤油ラーメン。

汁としてこの量はありがたい。





しかし食べ進めるごとにアレ?と。

飯が多くないか…これ?

食べても食べても米が出てくる。

一度カツを避けて全貌確認、そして愕然

これ一合以上あるんじゃないか?

ここからはルーとご飯の配分と

腹の隙間に入れ込む算段を脳内会議。


やっとの思いで完食も腹はち切れ寸前。

周りを見ればご飯の量が多いような

安くてボリュームあり家庭的なファミレス

そりゃあ混むよね。

ご馳走様でした。

次来る時は美味いと噂の酸辣湯麺かな。


迷わずいけよ

行けばわかるさ。