Vol.46 Thank you! | 伊藤操のブログ

Vol.46 Thank you!

Thank you! ありがとう!


このブログを始めて半年が過ぎました。読んでくださいまして、ありがとうございます。皆様のコメントやメッセージ、読者登録時の言葉などにとても励まされています。一つ一つにお答えしていませんが、すべて読んでいます。


伊藤操のブログ-46-1


私は80年代から日本に向けて雑誌や新聞にニューヨークのことを書いてきました。

その時の体験をベースに「私をみつけて」という小説を書きました。


伊藤操のブログ-46-2

この小説の舞台の80年代は、まだインターネットがなく、14時間時差のある東京とニューヨークをつなぐのは、電話とファックスでした。


ニューヨークから日本に向けて、記事を書くのは太平洋という大きな暗い海に小石を投げるような心もとない淋しい思いがしたものです。しかし、インターネット時代の今、読んでくださった人の反響が即時に届くようになり、暗い海に小石を投げるという淋しさはすこし薄れてきました。


異国で暮らす心もとなさは今でも同じですが、皆様のコメントやメッセージを読むたびに、心の中がぼっと暖かくなり、アメーバーのように皆様とどこかでつながっていて、「ああ、私は一人ではないんだ」と感じることができます。


毎回、一つ一つ取材して書いていますので、毎日は更新できませんが、一つ一つの記事をとおして皆様にニューヨークの魅力をお伝えできれば幸いです。


またもし質問などがありましたら、お寄せください。毎回はお答えできませんが、数ヶ月ごとにまとめて、ブログ上でお答えしていき、皆様とシェアしたいと思います。


母の俳句


「大輪のあじさい生けて友を待つ」


このような心境で、皆様の反響をお待ちしています。



伊藤操のブログ-46-3


ではこれからもご愛読をお願いします。私の大好きなセントラル・パークのベンチに腰掛けて皆様のコメントを読みながら、日本へ思いを馳せています。


伊藤操のブログ-46-4


From New York with Love