Vol.7 Fabulous New Yorkers (3) Michael Spitzer | 伊藤操のブログ

Vol.7 Fabulous New Yorkers (3) Michael Spitzer

ランドスケープ建築家 Michael Spitzer マイケル・スピッツアーさんとの出会い


マイケルさんと出会ったのは13,4年前、ブルーミングデールズの友人の紹介です。

その後90年代に、彼が住んでいたアパートを、彼が引っ越しをするというので、そのリースを譲り受けたことがありました。


伊藤操のブログ
彼がデザインしたテラスで マイケル・スピッツアーさん



家やビルの周りのガーデンや、屋上、テラスなどの設計デザインをするランドスケープ建築家という仕事は今では日本でも注目されていますが、ニューヨークでも人気のある仕事です。

久しぶりに再会して、彼がさらに大きなプロジェクトを手掛け、賞もたくさん受賞していたのでうれしくなりました。


彼の会社"LANDGARDEN"のウエブサイト (http://www.landgarden.com/ )にアクセスしてください。

彼と彼のチームの素晴らしいデザインを見ることができます。


伊藤操のブログ
プールとアウトドアパティのある庭


マイケルさんはSUNY College of Environmental Science and Forestry という大学でランドスケープ建築を学び、その後、イタリアでガーデンデザインも学びました。

現在はCity College of New York で教鞭もとり、American Society of Landscape Architects のニューヨーク支部の代表も務めています。


彼は自然が大好きで、自然に感謝しながら、ガーデンをデザインするそうです。

神が作った自然に畏敬の念を抱きながら、人間がどこまで、その宇宙を再現できるのか、永遠の挑戦です。


伊藤操のブログ
イーストハーレム・コミニュティ・ガーデン(これも賞を受賞)


彼の師であり、LANDGARDENの設立者でもあるDavid Engel(現在は引退)さんは日本のガーデンについて本も書いており、この本はマイケルさんのバイブルでいつか、日本の庭を実際に訪れたいと考えています。

ヨガと瞑想をするマイケルさんはきっと日本庭園から多くのインスピレーションを得ることでしょう。

京都の石庭で瞑想をすることを勧めました。


9月11日のテロで66人の社員を失った会社のオーナーが薔薇園をオーダーしました。

66のディビッド・オースティンの薔薇をマイケルさんは植えました。


伊藤操のブログ
薔薇園


彼の優しい人柄が反映しているようなピースフルな庭園ですね。

この庭もナショナル・デザインアワードを受賞しました。