阿部了(あべ・りょう)39歳文具メーカー企画開発部研究員。今日は月イチの定例企画会議だ。阿部は会議中、何度もメガネを外し、念入りに拭いている。熱心に話を聞いているとメガネがズレるので人差し指でズレを直す。そんな彼に「ないと困る物」を聞いてみた。「ないと困る物?それならメガネ!」即答だ。「パソコンもスマホもないと不便だよ。仕事でもプライベートでも。けど、最優先で一つ選べって言われたらメガネの方が重要度高い。メガネないとなんも出来ないから。」いつからメガネかけてるの?「中2の時からだから14歳か?なんだかんだでかれこれもう人生の半分以上メガネかけてるわ。」コンタクトは?「コンタクト?先端恐怖症とかじゃないけど、目に異物が入る感じが好きになれそうもないから試した事もない。ずっとメガネ一筋。」まぁ、人によっては好みは違うよね。合う合わないもあるし。「なんかさ、コンタクトってケアが面倒なイメージがある。普段からコンタクト派の人にしてみればそんなに面倒じゃないんだろうし、今は使いやすいのもいっぱいあるんだろうけど。別にメガネで不便だと感じた事ないから乗り換えはしないかな?」確かに手入れはメガネの方が楽だよね。最近は低価格の物もあるとは言ってもコンタクトはそれなりにお金がかかるし。じゃ、こだわりとかはあるの?「いや、特には。眼鏡市場、Zoff、OWNDAYSみたいなみんな知ってるトコで買うよ。といっても、ちょっとデザイン変わったヤツ選ぶけどね。それを。気分とかTPOに合わせて変えてる。あっ、でも何本かメイドイン鯖江のメガネ持ってるよ。こだわりってほどじゃないけど、他にお金かける物ないからこれくらいはいいかなって。」メガネ、似合ってるよ。さすがに25年かけ続けてるだけあるね。「ありがとう。たまにかけてない方がいいって言われるけど、自分としてはかけてる方が気に入ってるんだよね。これだけ長くかけてるから、すっかり人生の相方だよ。ホラ、昔のCMでメガネは顔の一部って言ってたじゃん。これからもお世話になるからもし、結婚したら奥さんより長い付き合いにはなるね。」

「四六時中あなたと一緒です。お風呂と寝る時以外は行動を共にします。今まで何本買い替えたでしょう。何本コレクションしたでしょう。あなたの一挙手一投足を見守っていました。このレンズで。メガネベストドレッサーに選ばれる人は主催者側が今後メガネをかけてほしい人を選ぶ。だから普段はメガネかけてないからメガネのイメージない。こちとら、本当に目が悪いガチメガネ。おしゃれアイテムとして伊達メガネかける人、ちょっとムカつく。もう相方なしでは居られない。」今日もあなたに幸あれ。続く。