深夜0時に俺参上!
嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス。

こんばんは、
嵐の相葉雅紀でーす。

もう暑いよぉー

あついといえば。
もう始まりましたね、甲子園ね。

なんすか?

(われらが千葉県代表
メールを送ってきてくれた
人がいるんですけど)


「メール:先日母校と
習志野高校の試合を
観に行ってきました。
負けてしまいましたが、
選手の一生懸命な姿と
応援の素晴らしさに
感動してかえってきました。
習志野高校の応援は
美爆音で有名ですが
スーザフォンのラッパの部分に
NARASHINOと」


習志野、でしょ?
知ってる知ってる。

「嵐のOne Loveと
A・RA・SHIを演奏するときに
NとNOが後ろ向きになり
NARASHINOからARASHIに
変わるんです」

知らなかった!
そうなの?

でもね、俺ね、この県大会の
準決かな?
木更津総合とやった試合は
俺、見てたのよ。

すーげー試合だったじゃん。

あれ、ドラマの現場だったのかなぁ?
でも携帯で見てて。

いや、まぁ盛り上がったね。

(もう何度もあきらめかけたよね)

習志野は、もうね。

(初回から3-0じゃないですか)

そうそうそうそう。

いややっぱ木更津総合
強ぇなぁと思って。

で、最後も
ツーアウトまでいっちゃって。
1点差。

あそこから盛り上げたから。

で、そう。
そん時に、あれ?
One Loveから、
嵐のA・RA・SHIに
いく人がいると思ったら。

キャッチャーだった。

兼子くん。

ね?
あれはうれしかったよ。

しかも最初のOne Loveはさ、
アカペラでみんなが歌ってさ。

あれはなに?
兼子くんが好きなのかな?

兼子くんとりあえず
嵐背負ってよってことなのかな?

(僕も春のセンバツ観に行った時に、
これだこれこれと思ってたら
初球、兼子くんが打って
パタッてやめてた瞬間があったので)


どうなんだろうね?

兼子くんめっちゃ肩いいね。
あの子めちゃくちゃ素晴らしいね。

嵐使ってるからってわけじゃなくね?
ひいき目なしにしても
むちゃくちゃ素晴らしい選手だったね。

(ぜひロッテにね)

ふふ(笑)
いやわからんわからん。
それは。

あーだから俺も見てたからさ。
これちょっと、
こんどだからあのー
そのラッパのNARASHINOが
ARASHIに変わるってやつは
注目して見ますよ、うん。

(だいたい10器並んでるって
すごいですからね)


すごいわ。

だってさ、
普通にテレビの中継見ててもさ、
あれ?これちょっと
レベル違うぞ?って感じるもんね。

圧が、全然違うって、音のさ。

あぁーこれ楽しみですね。

暑いからね。
めちゃめちゃ暑いから気を付けて。
体調気を付けてほしいなと思います。

さぁ今週も始めていきましょう。
嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス。

あらためましてこんばんは、
嵐の相葉雅紀です。
早速ですけども
今夜の1曲目行きたいと思います。

9月の11日に発売です。
嵐の57枚目のニューシングルです。
ラグビー2019のイメージソングです。
嵐で、BRAVE~♬


みんなの元年!
令和元年、これから
新しいことを始める人
新しい生活が始まる人の
メールをご紹介していこうと。

「メール:調理師専門学校、
チャーハンのテストをやりました。
なんとか合格できました」

あーよかった
おめでとうございます。

「オープンキャンパスでは
保護者の皆さんに
アジの三枚おろしも披露。
実技も少しずつ
手についてきたのかなと。
夏休みも練習して
たくさんいい料理を
食べていこうと思います」


学校で勉強する、プラスの
話になってくるよね?

素晴らしいね。

しかもキリがなくない?
1つの料理でも
毎回同じようにって
作れないじゃん。

火の入り方も違えばさぁ、
その、なに?
温度も違えば湿度も違えばでさ、
料理ってホント奥深いよね。

(相葉マナブで
寿司1つとってもさ)

あれはほんとに
そのときの酢飯の感じ?
熱すぎず、冷めてなさすぎず、
ちょうど握りやすい
温度ってのもあるし。
酢の感じもあるし、
毎回違うから。

(ネタによっても
全部違うもんね)


くっつきやすい
くっつきづらい、あるしね。

でもすごいね。
アジも3枚おろし披露してさ。
チャーハンもしてさ。

いや、俺も受けてみたいな、
チャーハンめっちゃうまいのよ、俺。

アジも、たぶんいけるとおもう、3枚。

(ここ行って、相葉さん
対決してみたいって)


1回ちょっと、
受けさせてもらっていいですかね?

自分のね、己をまず知るって
いうのをね。

(じゃぁぜひ相葉マナブの
スタッフの方に
調理師専門学校の訪問を)


そうだね。
ありだね。それね。

で、今の実力を知って、
それからまた勉強しだす、
学びだすっていうのはさ、
ありじゃないっすか。

(鉄道学校行ったの
面白かったもんね)


あー行った行った。
面白かった?
よかったー

なんかそういう鉄道の
なんていうの?
専門ってのがなかなかないんでしょ?
日本には。

だからそこに行かしてもらって。
楽しかったですからね。

(専門学校っておもしろいな)

無限にありそうだしね。

「メール:今年、1人旅元年に
したいと思っています。
相葉くんは1人旅したことありますか」

ないっすねぇ。

ないけど、したい。

したいし、できると思う。
自信がある。

もうなんならもう、
1人で行きたい。

むしろ。

誰かと予定合わせてとか
この日で、この日で、
この日何時っていうよりも。

あ、ここ行ける、
この日で行っちゃおうみたいな
今のね?
気持ち的にはそっちだな。俺は。

俺ね、あれがいいんだよな。
電車の旅。

(青春18きっぷみたいな)

泊まるところがついてるやつだよ?
列車の旅。

(寝台車で)

そうそうそう。
あるでしょ?
そういうのやってみたいんだよなー

疲れてんのかなぁ(笑)

元気出していこう!
みなさん、元気出して?

「メール:資格元年です。
英検3級、漢検2級、
世界遺産検定も受験しました。
ニュース検定、歴史能力検定、
櫻井翔くんが取得していた
ユニバーサルマナー検定を
受験する予定です」


え?なんですか?
ユニバーサルマナー検定って。

そんなの取得してんの?
翔さん?
知らなかったよ。

へぇー

(世界でどこ行っても
恥ずかしくないようなマナー)


テーブルマナーとか
なのかなぁ?

(なんかそういう色々でしょうね)

へぇー
いろいろあるんだね、
そういう検定っていうのが。

なんか、おすすめあります?

(気象予報士とか
やってみたいですね)


えーー
すげぇーー

勉強大変らしいけどね。

あと、宅建とかあるでしょ?

(仕事につかえそうですね)

使えるかなぁ?

とにかくちょっと、
時間が。
あればね、ってことかな。

「メール:今年から高校球児を
息子に持つことになった母親です。
高校野球保護者元年です。
1年生なので夏の大会は補欠ですが
第101回大会のキーホルダーが配られました。
保護者もお揃いの帽子を作って
応援をしています」


みんなで戦うからね、
高校野球は。

号泣甲子園でもやってたけど
やっぱりご両親も一緒に
戦ってるんだよね。

負けちゃって帰ってきたときに
なんて声をかけるかとかさ、
息子は息子で
手伝ってもらった両親にとかさ、
泣けるね。

いい。

あと2年。チャンスがあるから。
ほんとにこの高校野球の3年で
たぶん彼はさ、
普通の3年を過ごす何倍もの
速さで成長するだろうね。

なんかそのチームプレーだとか
人に対する思いやりだとか
負けない根性だとか、
そこでこう、ある程度その
人間性というのがさ、
出来上がる場所だと思うからさ。

頑張ってほしいね。

「メール:長年銀行員をしてきたのですが
体調を崩して退職しました。
今年からドラッグストアで働いています。
登録販売士の資格を取るため
ただいま勉強中です。
時給も上がるので頑張っています。
11月の札幌のライブで
合格したら、合格したよと
うちわを作っていきますね」

あはは。いいね。
そうしたらピンポイントでわかるから。

おめでとうって。
俺は、見つけたら答える。

そうか。
結構狭き門だね。

(決められた薬を売れる資格)

薬剤師とはまた違うのかな。
ふーん。
そういう資格が必要なんだな。

そうだね。
大変だと思うけどね
踏ん張りどころです、
頑張ってください。

刺激があっていいですよね。
刺激を受けて頑張ってください。

以上、みんなの元年でした。


教えて、相葉ちゃん!
みなさんからのメール
おはがきでいただいた質問に
答えていきましょう。

「メール:音楽の日お疲れさまでした。
Happinessを歌唱中、移動の際に
松潤がサザエさんのエンディング風に
ニノと相葉ちゃんを
引率している場面がありました。
そのとき、相葉ちゃんは
キョンシーになっていましたね。
アドリブでしたか。
その日は長渕さんも出演されてましたが
舞台裏で会えましたか」


あえてないや。

キョンシー、やってたんだね
あんまり意識してなかったですけど、
テンション上がって
やってたんでしょうね。

全然、意識してないです。

長渕アニキにも会えてないですね。
会いたかったですね久々に。

長渕さんと筋トレやりたいね。
ハードなやつをね。

(音楽特番を)

そうですね、
たくさんやらしていただいて。

楽しかったですよ。
やっぱりその5x20っていう
ベストアルバムが
発売のタイミングでもあったので
色んな曲をこう、
やる機会もあったし。

まぁその分思い出しっていう
大変な作業もありましたけどね。
楽しかったです。
ありがとうございました。

「メール:高校2年生で
バドミントン部に所属。
キャプテンに任命されたのですが
リーダーシップがないため
どうやって引っ張っていけばいいか
わかりません。
どうやって怒ればいいか
アドバイスあれば教えてください」


えーー。
めちゃむずいっすね。

でもさ、選ばれたってことはさ
自分がリーダーシップがないと
思っているだけで。

周りは認めてるって可能性はあるよね。

おらおら引っ張っていくだけが
リーダーじゃないと思うし。

そのうちの、嵐のリーダーみたいな
リーダー像もあって。

その、なんていうんだろう
態度で示すというか。

自分がやってんのをこう見せて、
刺激を与えて、
1つにまとめていくって
方法もあるだろうし。

かたや、
これは大阪桐蔭の話なんだけど。

キャプテンの子はあえて
嫌われるような、
俺は嫌われていいんだ、
チームのために。

どんどん厳しくやるんだ、
っていうタイプの
リーダーもあるじゃん。

いろいろだから
合うやつをさ、見つけてさ
チームを1つに
まとめたらいいと思うな。

認められてるわけだからね、
自信もって頑張りましょう。

「メール:友達が運転する車に乗りました。
ブレーキを踏むタイミングが違って
少し怖かったです。
相葉くんは人の運転が
気になったりすることありますか?」


あーー助手席に乗ってると
気になるかな。

俺、後ろに乗ってると
全然気にならないけど。

確かにブレーキ踏むタイミングって
人によって結構違うよね。

結構ぎりぎりまで
攻めるなって人もいれば。

(アクセル離していいよって
思ったりだとか)


あーー

(息子に、おやじスピード早いって
いわれて、あ、そうかって)


気を付けたり?

最初、免許取って
最初のころじゃない?
気になるのって。
あんまりもう気にならないかな?

足突っ張るときあるよね
危ない危ないって
ブレーキないのに。

今はないな。

「メール:夏休みから初めてのアルバイト。
緊張しています。
スーパーでお金を触ったりするので
相葉ちゃんがスーパーに行ったとき
店員さんにこれをされたらうれしい
いやだと思うこと教えてほしいです」


スーパーでこれをされてたらいやだ?
これをされたらいい。

お釣りの渡し方とか
丁寧だといいよね。

結構ボンって返されたりするじゃん。

丁寧にそっと
手の上においてくれたりしたときは。

(最近はお皿みたいなところに)

トレーね。

じゃぁあれじゃない?
ものすごい速度が速いレジ。
溜まらないから。

あとは一言かけてくれると
うれしいよね、普通にね。

こんにちはとかはいいんじゃない?
あいさつ程度に。

今日カレーですかとか
言えないでしょ、さすがに。

挨拶があると嬉しいかもなー

(うまい人は並べ方がきれいで
つぶしちゃいけないものは
後からとか)


技術もあるよね確かにね。
それはこれからだからさ、
ちょっとずつ覚えてさ。

(笑顔だね)

いいね。スマイル。
いいじゃん。
それはうれしいと思うな。
笑顔で頑張ってください。

「メール:寿司屋さんでバイトをしてます。
開店前に板前さんの
切り付けを見たりしています。
相葉くんもこんな難しいこと
してるんだなすごいなと思います。
片づけでバイトを終わるころ
手が魚臭くなります。
相葉くんは気になりませんか?」


あのね、手酢つけるから。
魚臭いってより、酸っぱい。

なんか、2日間ぐらい
酸っぱい気がするんだよね。

かえってお風呂入るんだけど
脳内に焼き付いてんのか、
錯覚してんのかわかんないけど
手嗅いだときすっぺぇなって
感じるときある。

のほうが強いかな。

あるある、だから。

ほんとに臭いのか
人にかいでもらわないとわからない。
麻痺しちゃってるから。

そんな気になんないっすよ。

はい、ということで
以上教えて相葉ちゃんでした。
ここで1曲聞いてください。
嵐で、Summer Splash!~♬

さぁエンディングのお時間に
なってしまいましたけども。

今日もかけさせてもらいましたが
9月11日にニューシングル
BRAVEが発売されます。

こちらはですね、初回限定盤にはですね
ビデオ・クリップがつきますんで。
もう撮りましたんで。

ぜひぜひよろしくお願いいたします。

嵐・相葉雅紀のレコメン!
アラシリミックス。

お相手は嵐の相葉雅紀でした。
また来週、バイバイ!




嵐(ジャニーズ)ランキング