【2020年4月】箱根へ【後編】 | baysideのブログ

baysideのブログ

猫好きでエキゾチックショートヘアと暮らしています。バイクのレストアをしたことなど紹介できればと思います。よろしくお願いします。

箱根へ【後編】

 

無事、芦ノ湖に到着。

鳥居をくぐって...少し進んで...

遊覧船乗り場の駐車場にバイクをとめました。

 

BMWアドベンチャー?タイプのバイクが1台止まってました。両サイドに大きなパニアケースがついてました。キャンプ道具とか入れるのかな。

🚻に行って戻ると年配(多分自分よりかなり?年上)のライダーさんが話しかけてきました。BMWアドベンチャーの持ち主でした。

 

年配のライダーさん「カワサキ...GPzか~。最近のバイクと違って味があるね~いつ頃のバイク?」

 

ベイ「38年くらい前のバイクです」

 

年配のライダーさん「...」

(そんなに古いんだ~と言いたそうだったのか?ちょっと無言になる)

 

ベイ「これからどちらに?いかれるんですか?」

 

年配のライダーさん「いやもう帰るところ」

ここから少し一方的に話が続きます。

 

年配のライダーさん「毎年北海道に行ってるんだよ。富良野はいいね~」「昔CB750に乗ってたんだよ~」「ナンバー同じ市だね~自分は〇〇区なんだよ」

 

ベイ「そうなんですか~(ひととおり聞いてから)」

(少し無言の時間が入る。気まずい雰囲気とまではいかなかったけど意外と会話がはずまなかった...なんでだろ)

 

年配のライダーさん「さて帰るかな。」

 

ベイ「お気をつけて」

(と言いながら、行きのコンビニで買った赤飯おにぎりと北アルプスの天然水を持って湖畔のベンチに向かう)

 

湖には、遊覧船やスワンボートが浮かんでいてのどかな風景を作り出していました。平日で人があまりいなかったせいもあるかも。

 

スワンボート乗り場の前のベンチに座ります。

こんな感じで湖を眺めながら赤飯おにぎりを食べます。日差しも暖かく、時折少し風が吹くという昼寝には丁度良い??実際少し眠りましたが...

遊覧船「はこね丸」が船着き場に帰ってきました。

しばしまったりしてから駐車場で待つGPzのもとへ。

湖畔の杉並木を走り抜ける。なんてことないですが、なぜか楽しい。

 

【帰路】

帰りの小田原厚木道路から東名に行く途中に白バイが...気を付けて行こう。

と思って東名の料金所前で

赤旗を持った人が!

えっ!と思い通過しようとすると

ゲートを出たところにも赤旗を持った人がいました。

特に止められなかったので、ほっとしました(まあ何もしてないのですが...)

でも何かの取り締まりだったようです。

200kmくらい走りました。最後はどっきりでしたが、無事13時過ぎに家に到着。ビールが美味しかった!

たいちゃんは眠そうにしてました。

それではまた。