2024.08.06 岐阜
横浜DeNA 2 - 6 中日
序盤に不安定な高橋宏斗を捉えられず、逆に着実に失点していくベイスターズ
相手先発の高橋宏斗の立ち上がりは珍しく制球に苦しみ、梶原、佐野のヒットと相手のエラーを絡めて一死2,3塁のチャンスを作るとオースティンの犠牲フライで1点を先制。
ところがその裏に濱口が細川に逆転2ランを喰らってたちまち逆転。
ああ、このまま高橋が立ち直ってランナーもなかなか出ない試合になってしまうんだろうなと見ていると、今日の高橋はなかなか制球を安定させることが出来ずに苦心。
ところがその高橋に対してベイスターズは2回、3回と二人のランナー出すも捉えきれず。
4回にも一死から桑原がヒットで出塁するも、濱口が送りバントを失敗するなどして無得点。
高橋は球数がどんどん嵩んでいくにも拘わらず、なかなか捉えきれないベイスターズ。
モタモタしていると5回に先頭打者の高橋宏斗がまさかのセーフティーバントを慣行、バント処理を焦った濱口が一塁へ暴投。
するとそのピッチャーランナーを村松が送ってくる執念の采配。
徐々に飲まれていった濱口は福永にヒットを許したところで降板を告げられました。
代わったウィックも流れを止められず、結局この回は3失点。
5回終了時でスコアは1-6と試合の大勢が決まってしまいました。
結局今日は状態の悪かった高橋を127球で7回まで投げ切りさせてしまいました。
何かできなかったか。
例えばどこかでもう1点取ることは出来なかったか。
打線が低調かと言えば、今日は結果的に10安打放っています。
先発の高橋からは7回までで6安打で2四球、得点は1点。
ちなみに、相手は7安打で6得点でした。
中日の4番細川が2安打3打点、第一打席の片手ホームランは驚愕だった
初回に1点先制した後の守り。
何としても0に抑えたいところ。
二死一塁の場面で、飛び出した4番細川のホームランは驚きでした。
濱口のチェンジアップに完全にタイミングを崩されながらも、体は残り、コンタクトのために右手を放してバットを放り出すような形スイングで捉えた打球はレフトスタンドへ向かって一直線。
右手を離さずにスイングすると体が前へ出されてしまいますが、左手1本にして軸を残すことでコンタクトしたわけですが、いくら何でもこれがホームランになるのは細川くらいのものでしょう。
オースティンやオスナだって難しい。
打率.298で15本塁打という数字が示す通り、この打撃はまぐれではありません。
濱口が投げたチェンジアップは彼の今現在のベストだったでしょう。
ただ、2番の福永に与えた四球を悔いるべきか。
先頭を良い形で三振に打ち取った後、3球連続ボールでカウントを悪くした結果でした。
敗色濃厚でも淡々とマウンドを務める佐々木千隼
既にスコアが1-6と5点差がついた展開。
7回裏のマウンドには佐々木千隼が上がりました。
その佐々木はいつものように淡々と、実直にマウンドを務め2イニングを1安打無失点に。
圧倒的なストレートや変化球があるわけではないですが、緩急をつけて試合を支える能力は現在のベイスターズブルペン陣には貴重な能力。
5回に救援に入ったウィックが火を消しきれずに失点を繰り返しました。
先発陣も不安定ながら、リリーフ陣も火の車。
そろそろ佐々木の役目を上げていっても良いかなと思います。
-----------------------------
ところで・・・
6回を担当した京山が11球で1イニングを無失点に。
今日は角度良く強いストレートが低めに決まり、下位打線とはいえ相手を圧倒するピッチング。
展開的にプレッシャーの少ないシーンでは相当なピッチングが出来ますね。
20試合の登板で防御率は0.95という信じられない数字が残っています。
確かに3つ四球を出しながら失点しないなんてこともありますからね。
緊迫した場面でも同じように投げられると良いのですが。
そして、濱口の次回登板は難しいところですね。
個人的にはファームで投げている元気な若者がどこまで投げられるか見てみたい。
森下辺りは期待しています。