小泉元首相の脱原発発言の無責任論。24時間265日営業するかき氷屋 | 太陽光発電ムラ仲間募集中!地球にも自分の懐にも優しい生き方を追求する新エネルギーマニア太陽王子の奮闘記

太陽光発電ムラ仲間募集中!地球にも自分の懐にも優しい生き方を追求する新エネルギーマニア太陽王子の奮闘記

年利回り10%越え投資案件作り中。本業で大好きなメガソーラーに携わりつつ、個人で50kW太陽光発電所を作るために活動中です。太陽光発電で儲ける仲間を増やして日本のエネルギー構造を変えていきます!


Illust3090th

小泉元首相の発言が無責任だという話が

多々上がっていますが明らかにそれはおかしな話。



原発のコストが安いように見えるのは

電力価格体系がおかしいからです。



電力の価値は季節と時間で大きく変動しますが、

今はそれがほとんど価格に反映されていません。



例えば24時間365日営業しているかき氷屋と、

夏場の暑い時だけ営業しているかき氷屋では

前者のほうが製造コストはたしかに安くなりますが

人の役にはたちません。



もちろん24時間365日営業してる

かき氷屋が実際にあればすぐに破綻する事でしょう。



しかし、日本ではこの大きなかき氷屋(原発)が

破綻しないよう、夜に作ったかき氷を買い取ったり(

エコキュート等の深夜電力活用の補助金)、

かき氷からジュースを作って販売したり(揚水発電)

と国をあげて様々な手助けをしています。



そんな大きなかき氷屋(原発)と

普通のかき氷屋(太陽光発電)を比べて

どちらを推進するほうが無責任でしょうか。



ちなみに大きなかき氷屋の設備費用は

子孫100代までの分割払い。

自分がその末裔だったら最初の人間を

とりあえず家系図から消すと思います。