高知県安田町メガソーラー ソーラーセイク | 太陽光発電ムラ仲間募集中!地球にも自分の懐にも優しい生き方を追求する新エネルギーマニア太陽王子の奮闘記

太陽光発電ムラ仲間募集中!地球にも自分の懐にも優しい生き方を追求する新エネルギーマニア太陽王子の奮闘記

年利回り10%越え投資案件作り中。本業で大好きなメガソーラーに携わりつつ、個人で50kW太陽光発電所を作るために活動中です。太陽光発電で儲ける仲間を増やして日本のエネルギー構造を変えていきます!

久しぶりにメガソーラー探索に行って来ました。
高知市から東に1時間ほどの安田町です。

安田町と荒川電工(高知市)が共同出資して
会社を設立して作った発電所だそうです。

資本金1000万円を町と業者が6対4で分けて
出資して建設コストが3億円。
それぞれ保証人になって資金を調達したのでしょう。

遊休工業団地用地活用の良い事例になりそうですね。

場所はこちら

大きな地図で見る

建設費 3億円
出力  1MW
面積  1万7200㎡

他にデータは見当たりませんでした。

太陽光発電所投資実行中!地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記

少し急な山道を迷うことなく山頂を目指すと

太陽光発電所投資実行中!地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記

景色の良い高台に出ます。
ここなら津波の心配もありませんね。

太陽光発電所投資実行中!地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記

と思ったら津波の避難地域に指定されていました。

太陽光発電所投資実行中!地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記

こちらが発電所の様子。1MWですが
角度が恐らく10度ほどと浅いので
出力以上に面積が広く見えます。

まるで一枚の巨大なパネルを
見ているかのような感覚にも陥りました。

太陽光発電所投資実行中!地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記

斜めから見るとこんな感じ。

太陽光発電所投資実行中!地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記

一番奥の箱がパワコン。
その手前に高圧トランスが
キュービクル外に出ていました。
これは少し珍しいかもしれません。

太陽光発電所投資実行中!地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記

南向きに遮蔽物は一切ありません。
太陽光発電所用地としては最高ですが
工業団地計画としては失敗ですね(-_-;)

太陽光発電所投資実行中!地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記

横から見ると角度の浅さがわかります。

太陽光発電所投資実行中!地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記

南側の道路が少し高くなっていて
見晴台の役割を果たしてくれていたので
非常に見学しやすかったです。

また、これにより海風が妨げられるので
災害にも強くなりますね。
角度が浅いのは主に台風対策でしょう。

太陽光発電所投資実行中!地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記

フェンスが近いので影の影響が心配ですが
見学者としては嬉しい限りでした(^^)

太陽光発電所投資実行中!地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記

北側にはもう少し土地に余裕が
ありそうでしたが予算の都合か
変電所のバンクの都合かで
1MWに抑えたのでしょう。

高知は水力発電所しかないため
電力の殆どを県外から持ってきています。
そのため、この辺りは大きな
変電所はないそうです。

太陽光発電所投資実行中!地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記

パネル間は狭いものの、メンテナンス用の
外周道路はしっかりしていました。

太陽光発電所投資実行中!地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記

それにしても隣の工場からいい香りがするなぁ。

太陽光発電所投資実行中!地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記

と思ったら隣が土佐鶴酒造でした。
日本酒大好きなので昼間から飲みたくなりました。
特に土佐鶴は味が媚びてなくて好きです。

太陽光発電所投資実行中!地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記

大好きな太陽光発電所と酒蔵が並んでいるなんて
私にとっては天国のような光景でした。

よって命名、ソーラーセイク。

Solar Sake

ソーラーサケだといまいち締まらないので(笑)