こんにちは花
朝から金曜日だと思ってたら木曜日でしたチュー




6ヶ月検診の時に先生から
先生 「性別分かるかもしれないよ」
こぐま 「本当ですかはてなマーク知りたいです!!」って
会話をしてたのでルンルンで検診に
行ったものの後ろを向いてたみたいで
その日は見れず、、

4週間後の検診を楽しみに待ってたのですが
やっと行ってきましたラブ

前の検診の時に先生から
先生「多分〇の子だと思うよ」
こぐま「そうなんですかはてなマークラブラブ
と会話もしてたのでそうなのかなーーと
思ってましたが
今回の検診で性別が分かりました!!!!!!






「女の子」でしたラブラブラブ
実はこぐま、妊娠が分かって悪阻が始まった時
から「女の子」だと思ってましたドキドキ

不妊治療真っ只中の時に
妊娠された方のアメブロを読んだ時
夢に小さな女の子が出てきて 
「あっビックリマーク女の子なんだな」という事を
書いてたのを見てて
こぐまも妊娠したらそういう体験をするのかなはてなマークと思ってましたが
夢に赤ちゃんが出てくる事は無かったですが
「女の子」がいいとか
「男の子」がいいとかでは無く 
「お腹の赤ちゃんは女の子なんだな」って
ずーっと思ってました照れ

なので先生から
「女の子だと思うよ」って
言われて「やっぱりアップ」って思いました!!

こぐまも旦那さんも健康で産まれてきてくれたら
性別はどちらでも良かったので
強く思う事は無かったですが
今回の検診で分かって良かったですドキドキ

これで要る物を買いに行ったり出来るアップ

「女の子」「男の子」の名前は
不妊治療中から決めてたので
性別が分かるまでは
2人の名前を呼んでお腹の赤ちゃんに
話しかけてました照れ

もう、女の子の名前だけを呼ぼうと思いますおねがい

でも、検診の時に先生がデータを書いてるのが
見えたのですが、、

「女の子でしょう」と書いていて
「えっはてなマーク確定じゃないのはてなマーク」と
心配になりながら帰ってきましたチュー

こぐまの参院の先生はあまり話す先生じゃない
のであまり色々聞けずに
モヤモヤしながら帰ってくる事が多いですチュー
他の先生の時は
「何か心配事ありますかはてなマーク」とか
色々聞いてくれたのですが
この先生は淡々とお仕事される先生なので
あまり聞けず、、
(見てるのはこぐまだけじゃないので勿論なのですが、、)
前回も聞けなかったので今回は勇気を
振り絞って色々質問したのですが
最後の「女の子でしょう」って一言が
不安になりながら帰ってきてしまいましたおーっ!
こういう時、
旦那さんはズカズカ聞けるタイプですが
こぐまは聞けないですチュー

でも、性別が分かって良かったですラブ