77(1) -ウォーキング小説- | 「HEROINE」著者遥伸也のブログ ~ファンタジーな日々~

77(1) -ウォーキング小説-


「HEROINE」著者遥伸也のブログ ~ファンタジーな日々~-77

痺れなのか、痛みなのか、はっきりとしない不快な感覚が、俺の後頭部から頭全体に、じんわりと広がっていった。

そしてそれは、やがて瞼の裏側にまで達し、視神経をくすぐるように刺激し始めた。

その時ようやく、俺は瞼を開いた。

すると眼前に広がったのは、暗闇に閉ざされた世界だった。


一体、何が起きたというのか?


俺には全く想像がつかなかった。

と、鉄の腐敗した匂いが、つんと鼻をついた。

どうやら空気中に、カビや埃が混じった粉塵が、無数に漂っているようだった。

それゆえに、せっかく開いた瞼も、やがて突き刺すような目の痛みに耐え切れず、閉ざさずにはいられなくなってきた。


俺はここで何をしていたんだろう?


いまだに思い出せなかった。

それで頭の中で、自分に言い聞かせた。


今はとにかく、頑張って思い出すことだ。

そうしなければ、このまま再び意識を失い、もう永遠に起き上がることはできなくなってしまうに違いないと。


それで慌てて瞬きを必死で繰り返し、涙で粉塵を洗い流した。

すると目はようやく、ここの暗さと粉混じりの空気に適応したようで、いつしか闇は幾分か薄らいでいき、おぼろげながらも周囲の状況が見え始めた。

見ると、周囲はおびただしい数の瓦礫で埋め尽くされていた。

俺は、本当に目の前の光景が現実なのかどうか確かめようと、恐る恐る手を伸ばして、その瓦礫の感触を確かめてみた。

するとその一つ一つは紛れもなく、硬く冷たいコンクリートの固まりであることが分かり、思わず両手が震え始めた。

そしてさらに遠くへ目を向けると、今度は背筋に悪寒が走った。

なんと、瓦礫と瓦礫の隙間から、ところどころ人間の手や足が飛び出していた。

それらはまるで、ごみ捨て場に捨てられた人形の手足のように、だらりと垂れ下がっていた。

だ硬直していないところを見ると、埋もれてからそう時間は経過していないようだった。

その生々しさは、俺の中で芽生えた絶望と恐怖を、一気に極限にまで増幅させた。


俺は気づいた。

どうあがいても、もはや逃れる術のない煉獄に、俺は投げ出されたのだと。

と同時に、俺は生への執着を放棄した。


(つづく)




ペタしてね