路上観察シリーズ(31)
ここ、JR岡山駅1F「つどいの広場」には~
岡本太郎作壁画「躍進」があります。
岡山の人々には、今や当たり前の光景となってしまい、誰も振り返る人
はいませんが、今日2月26日は岡本太郎生誕100周年記念日ということで、
紹介させて頂きました~
ここに設置されたのは1972年3月14日のことだそうです。
当時、岡山に新幹線が開通した記念に、駅に芸術作品の設置をと、地元の
テレビ局が旧国鉄に交渉しました。
その結果、新幹線の玄関口のスペースに置く「企業広告」扱いとして許可が
下り、当時「岡山交通博」の監修を担当していた岡本太郎に、制作が依頼さ
れることとなったそうです。
当時岡本太郎は、上半身裸で、時にはウィスキー片手に、制作現場で指揮を
執っていたとのこと―
もう38年も経つのに、いつまでも色あせないですね~



