
食事中の自転車置き場をどうしようか? 思案していると
お土産物を売っているおじさんが、「ここに置いときな!」とお店の横の
場所を空けてくださいました
「こういう自転車は高いからよ! 盗られちゃ大変だからおいらが見張っておいて
やるよ!」と心強いお言葉!
おじさん 本当にありがとうございました
自転車にフレンドリーな金田漁港万歳!!!!

お腹もかなり満たされ(いつも通りの満腹Ride!)これから
泣きそうな急坂が2本ありますが、覚悟を決めてペダルを回し始めます
1本目の急坂が終わり、下りを満喫してほっと一息の「毘沙門湾」です
神奈川県にいることを忘れてしまいそうな、長閑な雰囲気です

1本目よりさらに長い急坂を登りきると、公園がありこの風車が
出迎えてくれます
この風車の脇を自転車を手押して公園の奥にある絶景SPOTへと進みます
公園内は自転車乗れませんが、この景色を見損ねてはもったいないです
急な登りが終わってプルプルした足で自転車を押していきます

まるで箱庭のように見える、かわいらしいマリーナとその奥には
雄大に広がる相模灘!
これぞ 「絶景」ですよね!?
自転車で来たときは時間的に無理だと思いますが、ここからの夕日最幸でしょうね
続く・・・