
続いて「うぐいす」頂きます
柳屋ベーカリーさんのあんぱんは、あんこ玉に薄くパン生地が張り付いて
いてもはや和菓子と言った方がしっくりくるのではないかと思います
白身魚フライとうぐいすでお腹も十分満たされましたので少しおよびごしでは
ありますが、箱根に向けてペダルを回すことにします

かまぼこで有名な「鈴廣」さんが経営する「かまぼこ博物館」
入場無料とのことですので、機会をみてお邪魔しようと思います
予約すれば、かまぼこ・ちくわの手作り体験(1,500円)もできるようですよ
これもちょっと興味ありです(意外に練り物好き)

久しぶりに来たら、記憶が曖昧になっており予想外の登りに
「ぜーぜー」しながらやっと箱根湯本駅が見えてきました
丁度 ロマンスカーが出発するところです
新しい先進的なデザインの車両もありますが、子供の頃から見慣れているこの配色が
「はこね」を感じさせます

箱根湯本と言えば、「湯本富士屋ホテル」さんを臨むこの景色ですよね!
この景色を見ると「あ~ 温泉に来たな!」と実感します
残念ながら私は、「湯本富士屋ホテル」さんに泊まったことはありませんが
続く・・・