Bay Breeze Cycle流 @鎌倉 茅ヶ崎 20131027 VOL2 | Bay Breeze Cycle

Bay Breeze Cycle

海と風と自転車と・・・

4149

材木座海岸からは、富士山が見えました!
手前の波だっているあたりは、和賀江島のあたりです
*和賀江島の説明はこちら
和賀江島は,貞永元年(1232)に築造されたわが国に現存する最古の築港遺跡です
鎌倉の海岸が遠浅で,船の荷物の積み下ろしが不便で,また風波高い時には、
着船が流されるなどの被害が多かったので、往阿弥陀仏という僧侶が幕府に築島を
願い出ると、時の鎌倉幕府第3代執権・北条泰時は直ぐに許可を与え、7月15日に
着工しわずか26日後の8月9日に石積みの築堤・和賀江島が完成した
その後,この港は鎌倉の海の玄関口として重要な役割を果たしました
干潮時に姿を見せる和賀江島は宗船、和船が行き交った往時の海がよみがえって来るようです


4150

富士山をUpにしてもう1枚!
江ノ島、富士山、稲村ヶ崎(裏側)の構図は、まさに湘南海岸!
晴れやかな気分になります


4152

材木座海岸に来たら、お約束?(勝手な思い込み)
逗子マリーナにもお邪魔します
現実から遠く離れたこの景色を眺めるたびに、今日もペダルを回せる幸せを
ひしひしと感じます(現実逃避)


4153

朝早かったせいか、今日はまだ「ゆうき食堂」さんもさほど
賑わいを見せていません
混んでいれば混んでいたで、常連さん達に気後れし、空いていたらいたで
何となく居場所に困る気がして結局いつお邪魔できるのか???

続く・・・