Bay Breeze Cycle流 @四国ディスカリバリーRide 20131006 Final | Bay Breeze Cycle

Bay Breeze Cycle

海と風と自転車と・・・

4084

昨日は、私事で謀殺されUpが滞り失礼いたしました
さぁいよいよお昼です! もちろん讃岐うどんを頂きます
ご一緒させて頂いた方々のお勧めのお店「虎屋」さんにて頂きます
お昼にはちょっとだけ早かったので、8人の団体でしたが待つことなく
座れました


4085

注文は王道?の「釜玉うどん(大盛)」を迷わずチョイス!
コシのある麺を卵に絡ませて一気に頂きます(美味)
あまりに喉ごしがよかったので、あっけないほどサラッと食べてしまい
若干もの足りなさがありましたが、これ以上食べると午後のRideに差支えるかも
しれないのでグッと我慢です


4088

金比羅さんの参道沿いのお店を眺めましたが、まだ自由時間が
余っているので、一足先に駐輪場所に戻って付近をポタリングすることに
しました
自転車を出して10mも進まないうちに、「バチン」という嫌な音がしてその後に
「カタカタ」と後輪のホイールから音が・・・
この音、そして感覚体験したことがあります(汗)
恐る恐る後輪を見てみると・・・
やっぱりスポークが1本折れちゃってました


4089

こうして私の四国ディスカバリーライドは、なんと走行距離7km
強で終了してしまいました
コグウェイのスタッフの方からご自分の自転車を提供してくださるとの何とも
有難いお申し出があったのですが、サポートライダーが減ることでライドの運営に
支障が出てはいけないので、ご辞退申し上げました

その後はサポートカーに乗せて頂き、エイドステーションへの誘導のお手伝い
をしながら高松に向いました

Rideとしては、何とも残念な結果に終わってしまいましたが、参加者の方々も
自分のことのように残念がってくださり、このイベントに参加してとても
良かったと思いました

来年は、もう少し長く皆さんとご一緒したいと思いながら、空路東京に
戻りました

終わり