
以前お行儀の良い、江ノ島 片瀬港の烏の写真をUPしましたが
ここ境川でも何となく整列している感じの烏に出会いました!
気持ちよく日向ぼっこをしているようです
境川には、彼らのエサになるような魚は見当たらないと思うのですが
(巨大な鯉はいますが)それでも群れています

引地川サイクリングロードを下り鵠沼で国道134号線にでます
いつものようにたくさんのサーファーが海にでています
余計なお世話ですが、ぶつからないのか気になります
もう少しバラけて乗ることは、波のポイントなどの関係でできないのでしょうね!

134号線をひた走り、茅ヶ崎にてちょっと休憩です
サザンビーチでは。「Cマーク」のモニュメントを避けて、本日はあえて
「烏帽子岩」をUPにて1枚!
鮫の背びれのようでもあり、本当に変わった形をしています
波の浸食で無くならないのが不思議です

再び134号線に戻り、平塚付近にて富士山がまたキレイに見えました
頂上に雪の無い富士山って少し物足りない感じがします(自分勝手)
暑すぎず、寒すぎず爽やかなRideは続きます