Bay Breeze Cycle流 @ツール・ド・日光 20120909 vol8 | Bay Breeze Cycle

Bay Breeze Cycle

海と風と自転車と・・・

$Bay Breeze Cycle-2926

お腹いっぱい! まったり気分でコースに戻ります
ここからは、鬼怒川温泉などUP DOWNが激しさを増して行きます


Bay Breeze Cycle-2927

鬼怒川温泉に初めてきました
典型的な「温泉!」という佇まいですね


Bay Breeze Cycle-2928

鬼怒川温泉に入る前、丁度上の写真の少し前です
やってきました「パンク大魔王!」
後輪の空気圧が徐々に下がってきました
直ぐに、道ばたでパンク修理を開始します
我ながら惚れ惚れする手際で、チューブ交換を終えCO2ボンベにて一発充填!
再出発です!
しかし・・・ 100Mも走らないうちにトンネル内で再度パンク!
黒森さんも歩いて、トンネルを抜けるのに付き合ってくれました(感謝)
2度のパンクにすっかり心が折れ、トンネルを抜けたところで黒森さんと別れ
「リタイア」するために、アシストライダーが来るのを待ちます(消沈)


Bay Breeze Cycle-2929

10分位待ったでしょうか、アシストライダーの方がいらっしゃたので
パンク2度もしたので、リタイヤしたいむねお話すると、
「とりあえず修理してみましょう」とこれまた鮮やかな手際で、パンク個所を
見つけて、修理をしてくださいました(感動!)
「応急処置なので、リタイヤするのであれば鬼怒川温泉の
エイドステーションで申し出てください」と言われエイドステーションを
目指します

エイドステーションまでは、何事も無く走れたのでリタイヤはお預けにして
行けるところまで行くことにします(復活)

エイドステーションにて採れたてのキュウリと焼きたてロールパンを
いただいて気力さらに充実!(げんきん)

続く・・・