Bay Breeze Cycle流 @多摩川 20110109 破裂! | Bay Breeze Cycle

Bay Breeze Cycle

海と風と自転車と・・・

Bay Breeze Cycle-20110109 1


新年「初ライド」は、多摩川サイクリングロードにしました

寒いので、横浜から二子玉川までは車で行きます(軟弱)


アクシデント1!!

朝後輪の空気圧をチェックしたところ、「なんか抜けてるなぁ」

って感じでした

10日近く乗ってないから抜けたのかと思い、補充しました


アクシデント2!!

246号線にてタンクローリが横転し大渋滞

最終的に通行止めとなり、中原街道に迂回しました

二子玉川まで、1時間20分もかかってしまいました


Bay Breeze Cycle-20110109 2


ちょっとごたつきはあったものの、快調に出発!

「富士山」もきれいに見えてます(嬉)


Bay Breeze Cycle-20110109 3


登戸あたりから、後輪にゴツゴツ感が!

調布付近まで走ってきました

富士山が見えてますね


Bay Breeze Cycle-20110109 4


「なんか おかしい???」


アクシデント3!!

パンクです

今まで、ライド中にパンクしたこと無かったのに

なんでよりによって、「初ライドでパンク なんだぁ~」


愚痴っていても仕方ないので、チューブの交換をすることに


しッしかし、空気が一向に入っていきません

30分位格闘しましたが、タイヤはベコベコです


諦めて、サイクリングロードを手押ししていると、

ポンプを装備した方が、休憩されているのを発見!!


思いきって、「ポンプを貸して頂けませんか?」と声を

かけたところ、快く しかも親切に空気を入れてください

ました(感謝 & 涙)

驚くほど「スイスイ」入り、今までの格闘(努力)の無駄に

脱力(汗)

Topeakのポンプでした。 絶対に買おう(決意)


Bay Breeze Cycle-20110109 6


「こいつです!」 

全然空気が入らない、「ポンプ!」(怒)

よッしゃ~!!!

気をとり直して走り始めました


んっ!! ん~~ん???!!!

「ゲゲっ!」 タイヤのはめこみが不完全で

チューブがはみ出そうになってる(涙)

空気圧を落としてはめ込み直し

超ノロノロで二子玉川へ!

(当然のように、交換したチューブも破裂 アクシデント4)

Bay Breeze Cycle-20110109 5

そんな中、帰りがけに二子玉川の多摩堤通りの

さらに川側にいくつかCafeや雑貨屋さんがあるのを

見つけました!

今度じっくり、お邪魔しようと思います


初ライドでアクシデントだらけ!

これで厄落としとみるか、今年のライドは前途多難と

みるか・・・・  微妙です


今日は、リベンジに行きたい!と思ってますが、この

寒さに迷っています


終わり